先日、ちょっと時間があったのでドライブに出掛けましたん。
 
バイオリニストと愚息①と♡♡
 
この組み合わせは久しぶりだわ。
 
相変わらず、走る笑い袋のような楽しいドライブでしたが。
 
さて、目的地をどこにするか・・と言う事になったら、バイオリニストが「行ってみたいお店がある」と言うのです。
 
それが、日曜日しか開いていないシフォンケーキのお店。
 
 
はい、こちら!! Come  In !! OPEN!!
 
行きますとも。
 
こだわりシフォンケーキのお店「cocoyuka」さんと言うお店でした。
 
松江市の玉湯町。玉造温泉街に入る手前の住宅街の中にありました。
 
いや、都会の方たちから見たら住宅街?って思われるでしょうか。
 
のどかな田園がまだ残っている地区です。
 
あっ、稲刈りが終わったのですね。 ほほぅ、新米が出て来るぞ。
 
 
今年の3月26日にオープンしたそうなの。
 
日曜日の11時~しか開いていないのです。
 
 
 
中に入ってみましょう。
 
私達、お昼ご飯を食べた後だったので、ちょっと遅かったわ~~
 
「もう残り少なくて・・・」と言われていました。
 
聞いて!!
 
この日は、シャインマスカットにレモンジュレを乗せた豆乳パンナコッタや、イチジクのパンナコッタなどもあったらしい。
 
イチジクのタルトや二種の葡萄のベイクドチーズケーキタルトもあったらしい。
 
もっと早く行くべきだったわ。 泣 泣
 
ゲットした シャインマスカットのシフォンサンド~~♡♡♡
 
 
 
こちらは涼しくなったので常温でも大丈夫らしい。
 
ふわっふわなシフォンケーキ。
 
いろいろな味があったらしい(笑) いや、(泣)。
 
 
なんと、愚息①が私のお誕生日だから・・と買ってくれました。
 
すかさず、バイオリニストが「え?おサイフ持って来てたの?」と言ったみたいですが。
 
君は、私といる時は おサイフを持たないのか??笑
 
 
抹茶・まっちゃ・かぼちゃ・カフェモカでございます。
 
さて、私はどれを食べたでしょうか? そんなに興味は無い?? 笑
 
 
・・・・とマスカットのシフォンサンド。
 
誰か、どんどん食べるので画像はこれだけ。 笑
 
 
なめらかなくちどけ・・・ふわっふわで身も心もとろけるようなシフォンケーキでした。
 
ギュッとしたらゼロキロカロリーですから、罪悪感ゼロ。 笑
 
あと20個くらい食べられそうだわ。 ←こらこら。
 
美味しゅうございました。
 
テイクアウトのみです。
 
他のおやつも食べてみたいので、今度は早い時間に買いに走ります。
 
ご馳走様でした。
 
 
 
シフォンケーキとおやつ cocoyuka
 
松江市玉湯町湯町1974−1
 
11:00~ なくなり次第終了
 
日曜のみ営業
 
さぁアナタはたどり着けるか・・・・。
 
うふふ、私は、助手席の愚息①が スマホのナビで頑張りました。