昨日、警報級の大雨になるかもしれない・・という予報の中笑、阪急交通社トラピックスの『ミステリーツアー』に行ってきました。

 

しかし実際は、傘の出番は1回だけで、曇りだったおかげで涼しかったし、ほんとありがたかったです。

 

日頃の行いがよかったんでしょうね〜 私以外のどなたかの。(笑)

 

 

行ったツアーはどんなのか・・と申しますと・・

 

このツアーの各出発地。下矢印下矢印

 

 

もちろん、この『泳ぎ活イカに惹かれたんでございます。照れ

 

夏の間は家にこもっていましたし、久しぶりのお出かけ。

 

しかも運転は、バスの運転手さんにお任せ音譜ということで、とっても楽しめました。ニコニコ

 

これから記事にいたしますので(予定では3回)お付き合いくださるとうれしいです。

 

なお、一応『ミステリーツアー』なので、各所の詳しい名前は伏せておきます。

でもまあ、わかっちゃうかもね。爆笑

 

 

バスツアー客も戻ってきたみたい。

今回は奈良から2台の出発です。

(この写真は後で撮ったものです)

 

 

JR奈良駅に、

朝8:30の集合でした。

席はおそらく申し込んだ順に

前からだと思います。

(指定されます)

私たちは前から2列目。

 

 

最初に停まったのは

⚪︎⚪︎サービスエリア。

トイレ休憩ですね。

 

 

でもすかさず、

『三井寺力餅』をゲット!!

ichigoさんもこれが大好きと

おっしゃっていましたね〜

これといい、

奈良のだんご庄といい

昔からの製法で作られたものって

日持ちしないけどおいしいびっくりマーク

 

 

さて、お次は、

もうお昼ご飯の会場です。

 

 

 

 

個室もたくさんあるし

なかなかの大型店です。

 

 

 

 

いけすには色々なお魚が・・

 

 

こんな感じで、

セットしてありました。

 

 

実は前日まで、

胃の調子が悪かったんですがタラー

料理を見た途端、

食欲が湧いてきました。(笑)

なので生ビールを注文。生ビール

しかし700円の割には小さいなぁと

ぶつぶつ文句言っとります。てへぺろ

 

 

活け造りのイカは、

やっぱりおいしい〜〜ラブ

 

 

活けのアワビは

網で焼きます。

これも柔らかくておいしいイエローハート

 

 

近江牛のすき焼きと酢の物。

すき焼きはちょっとねえ・・

極限まで薄く切ってある牛肉で

味が全然しない!!

下に敷いてあるうどんがメインって

感じでした。(笑)

 

 

うなぎはいらないので、

その分、牛肉がもっとあれば・・

と思います。

後は、ひじきの煮物、赤だし。

 

 

旦那が

『火傷しないように

冷ましてくれてるわ』と。

上矢印皮肉。

冷めたゲソの天ぷらは

油っこくていただけませんタラー

揚げた順番に持ってきてくれるように

工夫して欲しいと思います。

後のアンケートにも

そう書いておきました。

 

でもやっぱり活けのイカは

甘くておいしくて、

十分に楽しめました。ニコニコ 

 

 

つづく・・・