淡路島の旅行記がまだ完結していませんが・・・
今日は、藤原宮跡に蓮の花を見に行ってきました。
その記事を少し・・
きれいだけど、暑かった〜〜
藤原宮跡というのは、飛鳥時代の藤原京の跡です。
しかし、藤原京といっても、ピンと来ないのではないでしょうか・・・
奈良の平城京は知っていても、藤原京と言われたら、聞いたことあるけど・・といった程度ではないかと思います。
なので、藤原京について、少しだけ・・
藤原京は、694年から710年までの16年間、平城京に移る前の都です。
奈良県橿原市にあります。
持統天皇の時に作られ、最古の都としては、平城京や平安京をしのぐ大きさだったということです。
最近ではきれいに整備され(まだ発掘も行われていますが)季節の花を咲かせて、観光客を誘致しています。
特にコスモスは有名で、かなりの人が訪れます。
また秋になったら行ってきて、紹介しますね。
いくつかの種類の蓮が育てられています。
もう少し早くに行った方がよかったかな・・・
終わりかけのようでした。
でも、きれいな花もあります。
これは、大極殿跡。
柱だけ復元。(笑)
キバナコスモスも咲きかけています。
これからもっときれいになるでしょうね。
これは春に撮った写真です。
菜の花と桜のコラボがきれいです。
お気に入りなので、またまた登場させました。(笑)
藤原宮跡って、なかなかステキなところでしょ?
お昼は、畝傍御陵前駅近くの、和・Bistro吟にしました。
食べログで調べ、出かける前に電話して行きました。
日替わりランチ(税別1500円)は数量限定ということなので、電話でお願いしておきました。
ビストロという名前ですが、ほとんど和食です。(笑)
しかし、1500円って破格値だと思います。
お腹がいっぱいになって苦しかった〜〜
お野菜は自家農園の野菜らしく、新鮮です。
お味もよくって、なかなかお得なお店でした。
お店の前に、駐車場があります。
掘りごたつ式です。
個室もありました。
お友達とのランチにもいいですね。
ピンぼけになっちゃいました。
しかしすごい品数でしょ?
煮物やら南蛮漬け、和え物、いろいろ・・
どれも、家庭的なお味です。
真ん中のは海鮮寿司です。
これもついているんですよ。
鶏と、野菜の焼いたもの。
野菜はオリーブオイルとバジルで焼いてあるようでした。
鶏には味噌だれが塗ってあります。
奥のは野菜たっぷりの味噌汁ととろろ汁。
別料金でデザート&コーヒー(税別300円)も注文。
(お腹いっぱいのくせに〜(笑))
コーヒーだけだと200円です。
まだ時間も早いので、国道24号線をトロトロ帰ることにしました。
で、唐古遺跡のところがきれいになっていて、道の駅もできているんですが、そこに寄って帰ることにしました。
昔から、ここには個性的な建物が建っていて、それが遺跡だってことはわかっていましたが、詳しいことは知りませんでした。
唐古遺跡は、なんと紀元前、弥生時代の遺跡だそうです。
興味のある方は、唐古・鍵総合サイトで。
考古学ミュージアムが、8月中は無料だそうなので、行ってみようかと思っています。
きれいな公園になってます。
暑いから誰もいない。(笑)
奥に見える建物の中は・・・
大きな建物(畳50畳分)の跡だそうです。
それを保存してあります。
弥生時代、この辺り(田原本町)には、日本最大級の村があったそうです。
奥に見える個性的な建物・・
これは昔から建っていて、目を惹いていましたが
これはまた建て直したようです。
これは何かと言うと、楼閣と呼ばれるもので、
なんと、土器に描かれていた絵から復元されたものだそうです。
この絵ですと
よく復元できたもんや〜
宗教的な建物らしいですが、デザイン的にオシャレだなと思います。
ここのキャラクター、楼閣クン。
どこに行ってもキャラクターや〜(笑)
向かいの、道の駅レスティ唐古・鍵に行きましょう。
ここでももちろん、キャラクター。(笑)
しかも、『タワラモトン』ですとブヒー
ここは田原本(たわらもと)という地域で、
それにかけたんですな・・
しかし、豚を飼育しているって話は知らんけどなぁ・・
野菜も売っていますが、どっちかというとお土産が豊富かな・・
喉がカラカラなので、二階のカフェに行きます。
私はタピオカレモネードにしました。(500円くらい)
でも、めっちゃこれに心惹かれています・・・
食べてみたい〜〜