先日の続きです。

 

トイストーリー・マニアで遊んだ後は、ミステリアスアイランドに向かいます。あし

 

目的は、センター・オブ・ジ・アースです。

 

実はこの日から、センター・オブ・ジ・アースとタワー・オブ・テラーがお休み中でした。

 

 

なのに、なぜ向かったかというと・・・

 

 

買った、シーの裏技って本に、センター・オブ・ジ・アースが長期休止の場合、ガイドツアーが開催されることがある・・と書いてあったからです。ニコニコ

 

 

行ってみると・・・

 

 

やったぁ〜〜!!

 

開催されていました〜〜爆  笑チョキ

 

 

星センター・オブ・ジ・アースのマグマサンクタムツアー星

 

 

 

10人くらいが1グループとなります。

少しだけ待ちました。

 

 

 

海底二万哩で有名なネモ船長の、忠実な助手の案内で

研究室を見学します。爆  笑

手を胸の前でNの文字を作り、『モビリス』『モビリ』という

独特の挨拶を教えてもらいます。

 

 

 

ドリルマシンによって掘削されていったようです。

そしてこれは火山の溶岩だそうです。

 

 

 

地底で採取したものを研究するところ。

気圧を地底世界と同じにしてあるそうです。

で、左の手袋に手を入れて、慎重に作業を進めるそうです。

 

 

 

ガラス張りの研究室。

 

 

 

巨大キノコが群生している様子を描いた絵。きのこ

 

 

 

ネモ船長のデスクです。

地図を作成されているようです。メモ

 

 

 

地底の深いところに行くには、このエレベーターで行くようです。

(アトラクションへの入り口なんでしょうね)

行ってみたかった〜プンプンあせる

 

 

 

旦那は、『あの女の人(キャストさん)どうしはったんはてなマーク』などと、失敬なことを申しておりました。滝汗汗

 

ネモ船長の、忠実な助手なんですよっ!!笑い笑い

 

普通のアトラクションでは体験できない、楽しい時間でした。照れ

 

 

 

さてさて、旦那が休憩しようと言うので、近くのマゼランズ・ラウンジに、行ってみることにします。

 

下調べしていた時には、3時頃だと並ぶと書いてあったので、並んでいたら別の所にしよう・・と思っていました。

 

でも今日は激空きな日!

 

並ぶどころか、2組くらいしかお客さんが居ませんでした。タラー

ま、ラッキーでしたが。

 

 

ステキな装飾が見れて満足です。

冒険家や探検家が集まるラウンジだそうですよ〜照れ

 

 

 

 

1階はマゼランズという高級レストラン。

その中二階になります。

 

 

 

コーヒーを1つずつと、クリームブリュレは旦那と分け分け。

コーヒーは1つ430円。

ブリュレは770円。

って、ブリュレ、高くない〜??びっくり汗

 

 

 

 

さてさて、お次はネモ船長の潜水艦に行くとしましょう!!

 

星海底二万マイル星

 

 

ノーチラス号。

 

 

上にささっている機械で、掘削しているんでしょうね〜

 

 

 

ここをぐるぐると降りていきます。

 

 

 

ここから潜水艦に向かいます。

待ち時間は0分でした。

 

 

なんか、あっという間に終わっちゃったって印象です。タラー

 

あ・・でも、巨大イカが出てきたのがうれしかった〜

 

子どもの頃、海底二万マイルの映画を観て、巨大イカがめちゃくちゃ印象的でした。照れ

 

 

 

さてさて、雨も降り出してきたので、もうホテルに戻ろうということになります。

また夜に戻ってきますけどね。爆  笑

 

 

 

あ・・!途中、お熱いふたりを発見!!恋の矢恋の矢

(しつこく、ちゃう爆  笑

 

 

 

外のコインロッカーに入れた荷物を取って

リゾートライン(モノレール)に乗ります。

2日間フリー切符を買いました。(800円)

 

 

 

リゾートラインは一方通行です。

なので、シーからホテルのあるベイサイドステーションまでは、

10分以上かかります。

その代わり、ベイサイドステーションからシーまでは

ひと駅なので早いよ〜

 

 

 

ミッキー吊り輪がかわいいです。

 

 

 

ワクワクするかわいい車内。

 

 

 

イースターバージョンかな〜ラブラブ

 

 

 

駅からホテルまではほんの数分だけど

雨が降っている時は、この無料バスにお世話になりました。

 

 

 

バスもカワイイラブラブ

 

 

次回は、宿泊したホテルについてです。

 

 

つづく・・・