2020.3/17 たびてつ5(ほっとけ旅)~郡家から若桜鉄道に~ からつづく



終点の若桜駅に到着です。こちらでも、元JR四国の12系客車がお出迎えしてくれています。





レトロな感じのホームに入線しました。待避線といいますか留置線はたくさんあるのですが、駅のホームは1面のみです。





昔ながらの駅名標です。





レトロな感じの駅舎です。出入口の扉や裾面の板なんかは新しいものに取り替えられてリニューアルされているみたいですが、建物は昔のままですね。





それから、若桜の街の観光もしたかったのですが、そんなに時間がありませんでしたのでこの日は諦めました。まあ、半分ノープランのまま乗ってきたようなものでしたから。すぐの折り返しになります。

それでも、折り返しまでの短時間で構内に保存されている車両を見学してきます。

給水塔にC12-167蒸気機関車です。その後ろにはDD16-7ディーゼル機関車も置かれています。





C12-167の車番プレートに日本車両のメーカープレートです。





若鉄の区分札が入れられています。





後ろ側です。





C12-167の後ろに置かれているDD16-7も置かれていました。





転車台です。






この転車台のあたりの枕木には、若桜鉄道の枕木オーナーのプレートも貼られています。1本5000円で3年間だったでしょうか。しかし、ちょっとプレートが減っているみたいでしたね。3年間経って更新されなかった方が多かったみたいですね。

鉄道アイドルの木村祐子さんのプレートもありました。“社員旅行で応援! 木村鉄道株式会社”とありました。2016年~みたいですので、1回更新されているみたいです。





駅の入口あたりの12系客車の隣には、観光車両の“八頭”も置かれていました。





その12系客車です。ちょっと痛みが激しそうでした。もう、JR四国から来てからでもけっこう経ちますよね。早く、SLやDL牽引で観光車両として営業運転に入ってほしいんですがね。







ウルトラストレッチパンツ(ボーダー)ウルトラストレッチパンツ(ボーダー)
1,500円+消費税

※ 価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO

ウルトラストレッチソフトクロップドパンツウルトラストレッチソフトクロップドパンツ
1,500円+消費税

※ 価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO



PVアクセスランキング にほんブログ村


 
ぽちぽちっとお願いします。