智頭で鳥取方面に乗り換えです。折り返し12:56発の636D鳥取行きになる635Dが12:48に到着しました。てっきり、キハ47型が来るのかと思っていたのですが智頭急行のHOT3500系でした。

この635Dと636Dはどちらも、智頭急行内の自社線には入らないJR線のみの運用ですね。他社路線のみの運用があるのって珍しくないですか?


智頭12:56→郡家13:28
因美線]636D普通 HOT3500系〈青春18切符使用〉






用瀬で京都行の“スーパーはくと8号”と交換がありました。JR線内で智頭急行どおしの車両が交換していました。







そして30分くらいで郡家に到着です。




駅舎前には砂像彫刻で造られた八頭町の麒麟獅子も飾られていました。この八頭町にある“砂の美術館”の案内も兼ねているようでした。





また、この郡家駅からは若桜鉄道が発着しています。何本かの列車は鳥取まで乗り入れていますので、この先の郡家⇔鳥取の間は、JR・智頭急行・若桜鉄道の3社の列車が通ることになる路線です。

さすがに、この田舎で3社の列車が走っているのは珍しいことではないでしょうか。

おまけに次の14:26発の若桜行は、観光車両“若桜”で運行されるようです。そんな訳で、この車両が停まっていましたので若桜鉄道に乗り換えることにしました。

最初は、鳥取から山陰本線に出てぐるりと米子経由で伯備線を回ってくる予定でしたから。






車内は木目調のお洒落な感じでした。カラフルなシートに木のテーブルが付きまして、豪華な内装になっています。

この車両で普通列車運用ですから乗り得ですね。





運転席周りも木目調に近い落ち着いた色合いに合わせてくれています。





吊革も木目調です。





壁には、何かの絵が飾られていました。








KIDS ボーダーTシャツ(半袖)KIDS ボーダーTシャツ(半袖)
1,500円+消費税

※ 価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO

KIDS スラブボーダークルーネックT(半袖)KIDS スラブボーダークルーネックT(半袖)
790円+消費税

※ 価格は時期によって変更する可能性がございます。

UNIQLO



PVアクセスランキング にほんブログ村

 
ぽちぽちっとお願いします。