『がんが自然に治る10の習慣』(ケリー・ターナー著)を読みました。

 

 

 

 

がんから奇跡的に回復した方たち――いわゆる「劇的寛解者」の症例

1500件以上を調査・分析して導き出された

「10の共通点」が紹介されています。

読んでいて、

「ポジティブ心理学コーチングで学んだこととつながっている🍀

と感じる点がいくつもありました。

たとえば、

  • 自分に力を取り戻すこと
  • ポジティブな感情を育てること
  • 希望をもつこと

これらは、治癒に向かう人たちに共通していた大切な要素

だったそうです。

著者のターナー博士は

「Radical Remission=劇的寛解・根治」

の研究を進めていて、その名のプロジェクトとして

ワークショップや講座を行っています。

先日、その活動に関わっておられる日本人の真奈さんと

お話する機会に恵まれました✨✨

真奈さんはご自身が子宮頸がんを経験され、

米国でターナー博士のプロジェクトに参加し、

ヘルスコーチとして活動されています。

「この知恵をもっと多くの人に広めたい」という

熱い想いをもって活動されていて、

日本語で学べる機会があったら

一緒に学びたい方はいらっしゃいませんか❓

もし、一緒に学んでみたいという方がいらしたら、

ぜひご連絡ください🍀

こんな方におすすめです。

  • 医療者や心理師(心理士)の方
  • がんと診断された方やそのご家族(特に医療関係者)
  • ポジティブ心理学コーチングを学んだ方 

私は病理医として日々医療に関わる中で、

「病院の治療だけがすべてではない。

 自分の力を信じること、前向きな気持ちも大きな力になる」

と感じています。

私がポジティブ心理学コーチングを学び始めたのも、

松村亜里さんのこんな言葉に惹かれたからです💗

「強みは万能薬」

「あるものを使うから副作用がない」

「幸せになると健康になる」

がん患者さん向けのコーチングや「自然治癒力」に関心のある方と、

一緒に学び、対話できるとうれしいです!

興味をもっていただいた方は、お気軽にご連絡くださいね🍀

お問い合わせ - Google フォーム

 

 

radical remission project ホームページリンクです。

(英語で真奈さんの紹介もあります)

Coach Training | Radical Remission