鹿児島へ1週間の帰省&旅行に行ってきました♪

 

実家の両親&妹家族も一緒に甑(こしき)島へ、1時間ちょっとの船旅も楽しみました。

子供達4人+大人5名で賑やかなこと!

ほぼ1年ぶりに合った子供達は、いとこ同士とても楽しそうに手をつないだり、走り回ったり、見ているこちらまで嬉しくなりました。

旅は「どこへ行くか」より「誰と行くか」だなぁと思いました。

 

甑島は両親も初めてで、父親がホテルの予約などしてくれたので、おんぶに抱っこでおまかせしました。

両親が元気で、食欲もあり、揚げ物なども残さず食べていたのにちょっとビックリ。

父親が私のことを「晴れ女」と言っていて、それにもビックリ。そうだったのか~⁉

 

 

 
 

 

 

 

 

その後、家族4人で奄美大島へ。

子供達がビーチで遊べるのが一番の目的だったので、ヤドカリやカニを捕まえたり、サンゴを拾ったりのんびりしました。

コーボー(6才兄)は水泳を習い始めて数か月で、今回シュノーケリングで魚を見ながら泳ぐ楽しさを感じられたようでした♪

私もシュノーケリングで久しぶりに海で泳ぎました!

 

マングローブでカヌーに乗りたいと思っていたので、予約して楽しみにしていました。

ここでお世話になった「スローガイド奄美」のガイドさんがとてもステキでした!
「モダマ」という「ジャックと豆の木」のモデルと言われる大きな豆を見に行ったり、少し歩いて滝へ案内してもらいました。

長いストローで花の蜜を吸う可愛らしい虫をよく見かけたので聞いてみたら、「スズメガ」というのだそうです。

 

静かなマングローブカヌーは気持ち良く、子供達はマングローブの木を上るカニを捕まえたり楽しそうでした。

20枚以上写真を撮って送っていただき、貴重な家族写真も思いがけないプレゼントでした。

「スローガイド奄美」おすすめですよ💗

4泊では奄美大島の一部しか回れなかったので、またいつか再訪しようと思います✨

 

30℃の奄美大島から北海道へ帰ってきて、昨日は日中も10℃前後で暖房をつけました。

今年の夏は終わっちゃったなぁ。。。

紅葉のキレイな秋は好きな季節ですが、夏が終わるのは寂しい気がします。