こんにちは、reinaです♡

 


女性管理職を増やす社会全体の動きがありますが

本当に増やす気あるの?って思いませんか??

 

 


うちの会社も女性管理職の比率を上げる動きがあって従来よりは女性の昇進がしやすくなっています🍀

 

 


全国展開の会社に勤めていますが、

地方なので首都圏とは異なり

女性の管理職は1人しかいませんが

その女性も一昨年?昇進しました✨

それより前までは男性でも昇進するのが難しかったので

ましてや女性が昇進するなんぞあり得ない状況でした🤣

これも仕事へのやりがいが感じられなくなった要因です

 

 



私も勤続年数的にも

そろそろ管理職への昇進審査対象者となるので

 

 



産休前はこの追い風に乗り昇進する道を選択するのもアリかなと思っていました😃

お給料が上がりますし(笑)男性の後輩が先に昇進する事実に対してやるせない気持ちになることもないかなと思ったので

 

 



ただ、先日↓で書いたように残業免除制度を利用していると高評価がつかないので昇進したいのであれば免除申請を外す必要があり、数年間は家庭より仕事に重きを置く必要がありました

『不満!残業しないワーママに対しての会社評価って低くないですか?』こんにちは、reinaです♡ 残業しないワーママに対しての会社評価って低くないですか? 子供の保育園のお迎えがあった時は17時30分までに仕事を終わらせるた…リンクameblo.jp


 

 

でも産休育休を経てみると

あれは一時の恐ろしい気の迷いだったことがよくわかります(笑)🤣

その道を選んで人生の幸福感を味わえるはずはありませんから(笑)😅

 

 


 

今1人いる女性管理職の働きかたを見ていると同じ働き方をしたいとは思わない

彼女もワーママなので管理職昇進前や昇進後も子供たちを寝かしつけた後に仕事をしていた😂

首都圏に勤めていた時にみていた管理職以上の女性もみなさんそうだった😅

(そうではないサンプルを探そうとはしていなかったが、探しても見つからなかっただろう(笑))

 


 

女性管理職になりたいと思わせるロールモデルがいないんですよー!



 

その働き方で幸せですか?

仕事の比重が高くないですかー

そんなの絶対イヤだし絶対ムリ~

 


 

そもそも評価制度が子育て経験の乏しいおっさんらがつくったものだからそういう働き方をしないと昇進ができないんだと思うし、


女性が不利にならないような人事評価制度ではない気がする!

 




不利にならないような人事評価制度を構築する気はありますか??

 



 

今の評価制度だと男性と同様の働き方を求められているように感じる

子育てしながら共働きで男性と同じような働き方、

いやそれ以上の働きをしないと管理職になるのは難しいとか、

管理職に魅力なんて全く感じないでしょ!




 

責任も増えるし

つまらないマネジメント業務が増えそうだし


 



女性管理職の比率を本当に上げる気があるなら、制度自体を見直した方がよいのでは?と思うけど今の会社でそれを申す熱量はない


 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます爆  笑