Hi, how's it going?

 


新年と言えば新年の抱負ですが…

Speaking of the new year, any thoughts on your new year's resolution(s)?

 


去年やおととしの抱負、覚えてますか?

Do you remember your resolutions from last year or the year before that?

 


私は全然覚えてない滝汗

I haven't a clue...

 

 

達成した、してない、以前の問題ですネぼけー

Forgetting is, I feel, so significantly worse than being unable to achieve your resolution.

 

 

アメリカのスクラントン大学が行った2016年の研究によると、新年の抱負を実際に達成できたと感じた人は2015年のデータではたったの8%。

According to a 2016 study by Scranton University, based on data from 2015, only 8% of survey responders felt they achieved their resolution.

 

 

達成する努力もしなければ、目標を設定する意味がないですネ…

If you don't make the effort to achieve your goals, why set them at all...

 

 

(source)

 


研究がまとめた抱負ランキングによると、最も多かった抱負が「痩せる・ダイエット」。他には3位に「節約&貯金」、4位には「人生を思う存分楽しむ」、6位には「新しいことを学ぶ」、9位には「恋をする」。

The research compiled a list of the most common resolutions, which resulted in the above ranking.

 


かなりざっくりしてますねチーン

The resolutions are quite...vague.

 

 

ちなみに日本版ランキングは、サンプルサイズがちょっと小さいですが、この記事によると2016年は

Btw, in Japan, though the sample size is a bit small, this article came up with the following ranking

 

 

source

 

 

やはり健康やダイエットに関する抱負が多いようですね。

No surprise at all. Health- and diet-related resolutions topped the ranking.

 

 

ない・決めていないも多いですが…それはそれでOKですよね。

There are quite a lot of people who don't set resolutions too.

 

 

でもどうせ決めるなら、達成したい…

But if you're gonna decide on a resolution, might as well achieve it...

 


行動心理学者のポール・マルシアーノによると、新年の抱負を達成するには、

According to behavioral psychologist Paul Marciano, to achieve your new year's goals,

 

 

1.目標は細かければ細かいほうが良い

Make goals as specific as they you can

 

 

2.実現・進歩状況を明確に測れるほうが良い

Goals should be somewhat measurable in terms of progress and achievement

 

 

3.スケジュールやタイムラインを決める

Determine a set schedule and/or timeline

 

 

4.家族や友達に共有して、周囲からサポートをもらう

Share your goals with friends and family and receive social support

 

 

当たり前っちゃ当たり前ですがぼけー

Obvious, I suppose...

 

 

というわけで、今年の私の抱負は、

So, my resolution for this year is

 

 

アラビア語とスペイン語!

Arabic! And Spanish!

 

 

平日は毎朝最低15分間、アラビア語のニュースを声に出して読むか動画を観て音をシャドーイング…夜はスペイン語です。

I'll vow to spend at least 15 minutes every day studying Arabic (reading aloud Arabic news, shadowing, etc.) and 15 minutes every night for Spanish. 

 

 

Googleカレンダーにスケジュールして、忙しいってわかってる日は外しておきました。

I scheduled this into my Google Calendar, avoiding days when I know I'll be super busy.

 

 

週末はバタバタしていることが多いので、平日の朝って決めておけば、できそう!

I'm often quite busy on weekends, so I feel this is doable if I limit this to weekdays.

 

 

進歩状況は「Wespeke」という無料言語教育・オンラインビデオチャットサービスを使って1か月に一回、ネイティブの方との会話にチャレンジします。

To track progress, I'm going to use a free online language training/video chatting service called Wespeke and challenge myself to converse with natives.

 

 

…以上です!

And, that's all.

 

 

抱負・目標を設定しすぎないのも重要ですねデレデレ

It's important not to set too many goals...

 

 

Have you set any goals for this year?

 

PS - 今夜は今年初のアベプラ、ゲストはデーブ・スペクターさんです!

 

 

1月19日(木) 6:00~9:00 クロノス(TOKYOFM/JFN)
1月21日(土) 20:00~ みのもんたのよるバズ (AbemaTV)

毎週木曜日 バイキング (フジテレビ) 12:00~14:00
毎週水曜日 AbemaPrime (AbemaTV) 21:00~23:00