今年ももうすぐ終わりですね…

 

 

2016年、色々ありましたね!

 

 

トランプさん当選、イギリスEU離脱。

 

 

東京都知事選と小池さんの勝利

 

 

フィリピンのドゥテルテ大統領の麻薬戦争。

 

 

ブラジルのルセフ大統領弾劾裁判で罷免

 

 

 

オバマさんの広島訪問、安倍さんの真珠湾訪問。

 

 

 

政治意外でも色々ありましたね!

 

 

エンタメでは…

 

 

レオナルド・ディカプリオ初のオスカー賞!やっと!

 

 


ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの離婚。

 

 

「スター・ウォーズ」レイア姫役のキャリー・フィッシャーさん死去。

 

 

 

そして、テロ事件が相次ぎましたね。

 

 

特にISにインスパイアされて、もしくはISに指示されて行われたテロ攻撃が2014年は7件2015年は23件2016年はなんと36件。確実に増えています。

 

 

 

 

でも未来は明るいと、希望を与えてくれるニュースも。

 

 

NASAが2030年に火星有人探査を実現すると発表。

 

 

VR技術の可能性がどんどん広がる…ゲームだけではなく、医療やスポーツ、教育も。

 

 

 

そして、2015年にはIKEAが4時間で組み立て可能ソーラーパネル内蔵の仮設住宅を発表しましたが、今年はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)がIKEAとコラボし、1万戸以上のシェルターが世界中の難民キャンプに寄付されました。

 

 

 

 

他にも・・・

 

 

ソフトロンチは2015年でしたが、今年普及したのがユニセフがディズニー協力の下開発したUNICEFキッド・パワー・バンド

 

 

 

 

この子供向けデバイスは、アメリカの「子供の肥満問題」と、世界の「子どもの貧困と飢餓問題」を同時に解決しようと開発されました。

 

 

アニメーションや動画などを使って、「体を動かしたらポイントがたまる」というゲーム性が高いデバイス。子供たちはポイントをため、数々のゴールやミッションをクリアしていきます。

 

 

ただそれだけではなく、たまったポイントを使って子供たちは「フードパケット」を購入することができるんです!

 

 

この「フードパケット」は世界の食糧不足による栄養失調に苦しむ子どもたちに贈られます。

 

 

運動を頑張れば、人の命を救える。幼い頃から人道支援の精神を子供たちが養える、素晴らしいデバイスです。

 

 

 

 

そして個人的に、2016年は新しいことがたくさんありました。

 

 

去年の11月にワタナベに所属し、今年は色々な番組やラジオ、イベントに出演させて頂きました。

 

 

 

会社も大きくなり、チームも拡大し、オフィスを青山に移転!

 

 

 

 

今までやったことのない、従業員の雇用や育成、そしてプログラム開発なども担当しました。

 

 

 

2017年はどういう年になるのでしょうか!楽しみですデレデレ

 

 

 

I hope you have a wonderful New Year!

 

 

1月2日(月) 22:00~ ニュース女子(MX)
1月19日(木) 6:00~9:00 クロノス(TOKYOFM/JFN)
1月21日(土) 20:00~ みのもんたのよるバズ (AbemaTV)

毎週木曜日 バイキング (フジテレビ) 12:00~14:00
毎週水曜日 AbemaPrime (AbemaTV) 21:00~23:00