Happy Saturday!
 
 
昨日は会社の交流会でしたー
Yesterday, we had our company's networking event
 


 
 
そして今日は朝からアベプラのロケでした!
And this morning, I had an outdoor shoot for Abema Prime.
 



 
このダンディーな方はマーク・レイさん。1月に日本で公開されるドキュメンタリーに主演されているということで、インタビューしてきました!(アベプラで1月に紹介します)
This handsome fellow is Mark Reay. I interviewed him about the documentary film that he stars in; the film will be released in Japan in January.
 
 
 
さてさて、今日は会社のワークショップで発音講座をやらせていただきました。
So today, I had the opportunity to lead a workshop on English pronunciation.
 
 
発音が悪くても伝わればいいじゃん」と思いがちかもしれませんが、やっぱり発音が綺麗な人とあまり上手ではない人の差は与える印象が全然違います。
Some may think that as long as you get the point across, all is good regardless of pronunciation, but there's still a significant difference in the impression you give, depending on the quality of your pronunciation.
 
 
今日のワークショップでは/TH//S/に注目しました。
Today, the focus was on the /TH/ and /S/ sounds.
 
 
/TH/の音がうまく作れないと、恥ずかしいミスをおかしてしまう可能性が…
Not being able to make the /TH/ sound can lead to some embarassing mistakes...
 
 
例えば、
I think (私は~だと思う)」が「I sink (私は沈む)」と聞き取られてしまったり。
She's thin (彼女は細い)」と言いたいのに「She's (a) sin (彼女は罪だ)」と言ってしまったり。
 
 
私の外国人のお友達で、「There's something on your mouth (口に何かついてるよ)」と相手は言いたかったんでしょうけど、友達は「There's something on your mouse (あなたのネズミに何かついてるよ)」と聞き取ってしまい、会話がわけのわからない方向に…。
 
 
というわけで!/TH/と/S/なんですが
 
 
発音トレーニングって基本的に毎日の筋トレがマストで、日本人は特に舌と口周りの筋肉を鍛える必要があります
Any kind of pronunciation training requires you to practice on a daily basis; Japanese speakers particularly need to focus on training their tongue and mouth muscles.
 
 
あんど、呼吸法!基本的に腹式呼吸を使い、日本語よりももっとブレスをコントロールする必要があります(これについては長くなるのでまた別の記事で書きます…)。
And, breathing method! In general, abdominal breathing is required, and compared to Japanese, you need to control your breath more.
 
 

 
/TH/の作り方って本当に個人差が激しいんですが、基本的に舌を2ミリ~5ミリ出します(私は写真でわかるように、かなり舌を出すほうです)。
It really depends on the person how much of their tongue they should stick out, but it's usually around 2 - 5mm (as you can see, I stick out my tongue quite a bit).
 
 
人によるので、一回極端に、2センチくらい出して/TH/の音を作ってみて、そこから少しずつ調整して自分にとってベストな舌の位置を探すことをお勧めします(鏡を使うとやりやすいですよ!)。
This really depends on the person, so I recommend overly sticking out your tongue 2cm first and making the /TH/ sound, then gradually adjusting your tongue position to find your optimal position (best if you use a mirror).
 
 
音が作れるようになったら、毎日ひたすら練習する!動画を撮って毎日記録したり、早口言葉を作って練習してみたり!
Once you can make the sound, all that is left to do is practice! You can try taking a video of yourself every day, or make up tongue twisters for practice.
 
 
REINA流早口言葉…
 

THANKS TO THE THOUGHTFUL SALESMAN, THE THIRTEEN THERAPISTS COULD SURVIVE THROUGH THE NEXT FEW MONTHS.
 
BETROTHED BATHERS BIRTHED IN THE BATHTUB SINK THINK BLOODTHIRSTY THOUGHTS.
 
 
難しい言葉がいっぱいーーちゅー

てなわけで動画もー




 

ネイティブにとっても言いにくいです滝汗

 

 

2回くらい失敗して撮りなおしました滝汗滝汗

 

 

Practice makes perfect!

 

 

Have a lovely day...口笛

 


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
11月12日(土)ニューベンゼミ(NHK)【再放送】
11月12日(土)20:00~ みのもんたのよるバズ! (AbemaTV)
11月12日(土) 22:15~23:15 J-WAVE OTHERS
11月16日(水)25:00~ きらきらアフロ(テレ東)
       ※関西地区は、同週金曜24:12~24:42
11月20日(日)「ハリセンボンの聞かせてよ!」(ヨシモト∞ホール) 開場12:45 / 開演13:00
 
毎週木曜日 バイキング (フジテレビ) 12:00~14:00
毎週水曜日 AbemaPrime (AbemaTV) 21:00~23:00
毎週木曜日 中村愛とREINAの水と油なおんなたち (楽天FM) 深夜1:00~2:00
 
REINA、トランプ氏に期待「立て直してほしい」
米大統領選、翌日の株価に注目 厚切り&REINA語る