この前のやりすぎ都市伝説、ありがとうございましたー!

 

OA中、マネージャーさんからLINE来たから何かと思ってみてみたら…

 

 

ちっムキー

 

LINEは日本に来てから使い始めました…ここに来るまで聞いたこともなかった!アメリカでは未だにSMS(text message)を使うか、LINEに似たwhatsappっていうアプリのほうが人気だったんで。

 

最近は色々なソフトウェア、アプリやオンラインツールがあって、本当に便利。しかも無料なのが多い!

 

うちの会社(Onedrops, Inc.)はベンチャーなんで、こういうツールがないとやってけないんです…。

 

会社の仕事をするのに、そして芸人と会社員の仕事をバランスするのになくてはならないアプリ・ツールがこの5つ:

 

1. Slack

 

企業内チャットツール。チーム内のコミュニケーションを整理・効率化してくれる。どんな種類のファイルでも共有できるし、過去のやりとりを保存したり、検索したり。これを使うと、本当にメールには戻れなくなります…。

 

2. Boomerang (Gmail)

 

ブーメランを使うと、指定した時間にメールを送信できるんです。しかも、必要になる時まで重要なメールを受信ボックスからはずしておくこともできる!

 

3. Evernote

エバーノートは結構有名ですよね。簡単にいうとメモ帳なんですが、様々なプロジェクトに必要な情報・メモ・画像などを一か所にまとめられるツール。PC、スマホ、タブレットからデータにアクセスできるし、常に効率的に作業ができます。

 

Evernoteは特にお勧め…ふと思いついたアイディアやメモを溜め込むことができるんで!

 

4. Hootsuite

 

SNSアカウントの管理ツール。自動で、Twitter、Facebook、LinkedInなどへの投稿をスケジュールできますし、アクセス数を分析することもできます。

 

5. Google Hangouts

 

スカイプはソフトウェアをダウンロードしなきゃいけないけど、HangoutsはGoogleのアカウントを持ってたら何もダウンロードしなくていい、便利な音声・ビデオ通話ツール。自分のPCのスクリーンも通話中に共有できちゃいます。これを使って簡単に楽屋や事務所から会社の会議に参加できます!

 

Okay, I need to get some shut-eye...

(get some shut-eye = 寝る・眠る。ニュアンス的に、少しだけでも寝よう。)

 

Have a terrific night!