こまごま動いてた年末でした。

ワインショップは他のブロガーさんの投稿で見て、

好きなタイプのお店ってずっと焦がれてたので行けてよかったです

 

コレドはクラフトビアマーケットやベルギービールのお店もあるし、

ビールのお店に力を入れてるのでしょうか。

またひとつ選択肢が増えました。

 

ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/01/20242025_10.html

 

京都の前にまた小諸日帰りがはいる(ねじ込む)かも・・・

長野寒そうですね

旅記事が終ったので、記憶が残ってる間に、年末年始をアップします。

今年もよく晴れて過ごしやすかったですね。

買い出しに家事に、飲みにと励みました。

 

ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/01/20242025.html

 

中華料理やさん、今度はアラカルトも挑戦してみたいです。

次こそ小籠包って思います。

文学ネタもきっちり抑えた旅の終盤です。

念願のレストランに行くことができました。

そして、帰りのバスでビール・・・静岡+ビールは最高と気づいた旅です。

 

ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/01/4.html

 

WCBの缶ビール、たまに千住のクラフトビール販売店で売ってます

ビールに焦点をあてた旅、どこか別のとこでもやってみたいです

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!

 

旧年中はお世話になりました。

本年もどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

 

ブログは静岡旅の1日目後半~です。ビールたくさんのみました。

 

ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2025/01/3.html

 

お正月は姪っ子ちゃんとも無事に会えました。

お年玉やお墓参りができよかったです。

駿府城ってきっと立派なお城だったのでしょうね。

歴史ロマンに溢れる公園でした。手植えのみかん食べてみたいです。

そして本旅メインのビールホテル!

10リットルって最高すぎます。

 

 

ブログの本文は下記からどうぞ。変なサイトにはとびません。

https://rkoubouseisaku.blogspot.com/2024/12/2.html

 

2024年ラストの記事です。

本年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくおねがいします。