参加無料(*^▽^*) 明日11/28(木)13時前後 渋谷ヒカリエ お茶で人生100年登壇予定です^^ ✳︎ 明日になりました✨ 参加無料ですので、ぜひお時間のご都合がつく方、遊びに来てください〜🚃 ✳︎ 毎日の生活に密着したお茶時間についてお話をさせていただきます😊 我が家のお茶レシピも紹介します。 ✳︎ 🍵以下伊藤園さま�のページより🍵 お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵 お申し込みはこちら https://get-cp.jp/campain/pages/top/itoenforum フォーラムでは「お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵」について「学びの場」と「体験の場」の2つをご用意し、豊かに生きる知恵を学び体験いただけます。 「学びの場」では体調をくずしやすいこれからの季節にQOLを高めるための、お茶やカテキンとの上手な付き合い方について、専門家の方々と一緒に考えていきます。 「体験の場」では日常生活でお茶を楽しむ活動「お茶活」をキーワードに、どのように生活にお茶を取り入れればいいのかを体験いただくスペースや、伊藤園の研究開発のご紹介などの展示を行います。 タイムスケジュール 受付・開場 11:30 五感を使ったお茶の体験コーナー 開会挨拶 12:30 主催者挨拶/伊藤園中央研究所の紹介 第一部 「お茶でインフルエンザは予防できるか?認知機能低下は改善するか?」 講師:山田 浩 氏 静岡県立大学薬学部教授 「健康診断結果で見直す生活習慣~お茶でコレステロールや体脂肪は下げられるか」 講師:井上 奈穂 氏 山形大学農学部 食料生命環境学科 准教授 「お坊さんは健康で長生き!~お寺でのお茶料理」 講師:麻生 怜菜 氏 日本食文化史・精進料理研究家 「こんなところにも茶カテキン~茶カテキンの用途と効能」 大久保 勉 氏 太陽化学参事 第二部 パネルディスカッション人生100年時代「QOLを高める茶カテキンとの上手な付き合い方」 閉会挨拶 15:50 ※閉会後、17:30まで「体験コーナー」をご利用できます。ご自由にご参加ください。 お申し込みはこちら https://get-cp.jp/campain/pages/top/itoenforum

あそれい精進料理 麻生怜菜(@reinaasou)がシェアした投稿 -