皆様こんにちは。

 

さきほどの記事に追記です。

 

「これじゃないと嫌!!」

 

「自分が思い描いていたとおりに

事が運ばないと願いが叶ったとはいえない!」

 

という人がいます。

 

 

 

これは、実は特にこの時期

 

たくさんの贈り物が次から次へと

 

届くときに

 

非常にもったいないし

 

損する考え方なのです笑い泣き

 

 

これじゃないと嫌!

 

という人は

 

自分宛ての荷物がどんどん届いているのに

 

「このパッケージじゃないからいらない」

 

「このタイミングじゃないから

受け取りません」

 

ということにこだわっていたり

 

 

 

中にはもう何年も、何か月も前に

 

届いたものの

 

いざ使用してみると

 

不良品だったり

 

中身が空箱だったものを

 

ず~~っと「これがよかったのに」

 

といいながら握りしめているせいで

 

新しい荷物を受け取れないこともあります。

 

 

 

何回でも言いますが

 

神様は太っ腹すぎて

 

あれもこれも贈ってくるわけですよ。

 

 

包装紙だけで

 

中身が入っていなかったり

 

高価なんだけども

 

日常使いではない飾りのような

 

シューズだったり

 

ある時は「これ誰が着るん?」

 

みたいなセンスのない服だったり

 

とにかくありとあらゆるものを

 

贈ってくれます。

 

 

これ実家のお母様からの

 

宅配便だと思ってください!

 

 

なぜか賞味期限が明日までのものだったり!

 

「これ子供の頃は好きだったけど

今食べんしなぁ・・・・」

 

ってものも入ってたりしますよね。

 

 

 

「これが欲しい!

これじゃないとダメ!」

 

といえば送ってくれることもありますが

 

たいていは

 

「これ誰が使うん??」

 

ってものも混じってますということ。

 

 

なので当然

 

皆さんは取捨選択できるのです。

 

明日までの賞味期限だからといって

 

無理に食べずに

 

誰かにあげることもできるし

 

着ない服はメルカリに出すことも

 

できます。

 

でもそれらは贈り物であることには

 

変わりないのですキラキラ

 

 

 

ただ皆さまが

 

贈り物を文句言わずに

 

受け取る姿勢でいて

 

ちゃんと取捨選択すると

 

 

使えるものが残ったり

 

意外と価値の高い物がまぎれていたり

 

知らなかったけど

 

手に取ってみて

 

まさにこれが理想のものだった!

 

というものだけが残っていくのです。

 

贈り物というと

 

自分がオーダーしたものだけを

 

イメージするかと思いますが

 

 

必ずしもそうではなく

 

届いたもの=現実の中で

 

これは好き、これはいらないと

 

取捨選択をすることによって

 

お気に入りのものが

 

みつかったり

 

お気に入りのものが届く確率も

 

あがっていくのです!

 

 

もっというと

 

今ある現実の中から

 

素敵だなと思えることを

 

純粋に楽しみながら

 

もっとこれがあるといいな

 

もう少しこういう状態のものが

 

あれば便利なんだけど

 

という欲を持っていたら

 

神様からの大量のギフトの中に

 

それは必ずまぎれています。

 

是非この時期

 

過去神様が贈ってくれたものがある

 

今手にしている現実の中で

 

使えそうなもの、ありがたいものを

 

ピックアップし楽しみながら

 

いらないものを手放していきましょう。

 

そうすれば

 

これからもどんどん届く

 

神様からの贈り物を

 

たっぷり楽しめるようになります。

 

それでは皆様

 

引き続き素敵な午後を

 

お過ごしくださいね。