皆様こんにちは。

 

さて明日から12月ということで

 

12月の月訓(げっくん)

 

お伝えいたします!

 

◆月訓とは◆

 

 

 

2022年12月の月訓は

 

「調(ととの)える」

 

これはおもに

 

自分が心の底から望むことを

 

現実化するためにも

 

自分との調和を取るようにという

 

神々からのメッセージです。

 

 

願いが叶わない人というのは

 

自分が本当に願っていることが

 

よくわかっていないことが多いのです。

 

そして本当の願いがわからないほどに

 

自分との信頼関係ができていないことを

 

棚に上げ

 

不本意な現実を前に

 

愚痴と不満、不安をことさら強調することに

 

エネルギーを注ぎます。

 

 

「調える」とは

 

 

自分の本当の願いを

 

諦めずに掘り出すという作業や

 

 

かけがえのない自分が

 

本当に願っていることを

 

必ず叶えてあげる!と

 

自分と約束すること

 

 

そして夢を叶えるために

 

動いてくれる肉体を

 

大切に扱うことも含まれています。

 

 

どれ一つ欠かすことなく

 

自分との調和をはかること。

 

 

そして自分と調和出来ている人しか

 

実現することができない

 

望む世界の現実化を叶えること。

 

 

 

このようなやり方で

 

自分と向き合うことを

 

すぐに投げ出してしまう

 

怠慢な人は

 

2023年以降は

 

まず幸せになれません。

 

 

 

自分が何を望んでるかさえ

 

わからず、他力本願のまま

 

あいまいな生き方をしていると

 

そのグレーの世界は

 

ずっとグレーのままで止まるという

 

エネルギーが流れて来るからです。

 

 

反対に自分の人生というキャンバスに

 

塗りたい色をしっかりとチョイスし

 

何を描きたいのかさえ

 

輪郭だけでもいいので

 

わかることができれば

 

その通りに、いえ、それ以上に

 

素晴らしい作品が出来上がるのです。

 

 

 

自分の本当の願いを

 

探る方法は

 

脳内で自分に問いかける

 

質問を間違えないことが大事。

 

「あなたは何がしたいの?」

 

という詰問では

 

本当の答えはみつかりません。

 

 

「わたしが幸せだと思う人生を

 

誰からも邪魔されることなく

 

お金や時間の制限なく

 

叶えることができるとしたら

 

どうしたい?」

 

「そのために今すぐできそうなことは

 

あるかな?」

 

このような問いかけを

 

何度も繰り返しているうちに

 

だんだん本当に自分が望むことの

 

本質がみえてきます。

 

そしてそれがわかったら

 

「必ず叶えてあげるね」と

 

自分と約束をしてください。

 

 

もちろん体調が崩れているときは

 

正しい答えは引き出せませんから

 

これらの問いかけで何も出てこないときは

 

まず体を整えること。

 

眠ったり、栄養のあるものを食べたり

 

お友達とおしゃべりしたりして

 

ストレスを軽減してから

 

また自分と向き合ってみましょう。

 

 

ぜひ12月はそのようにして

 

自分と向き合ってみましょう。

 

ここにきて

 

2022年の最後

 

非常に重要な

 

テーマがやってきたような気がします。

 

皆さんぜひお心に留めて

 

12月をお迎えくださいね。

 

それでは皆様

 

温かくして

 

11月最後の午後をお過ごしくださいね。