皆さまこんばんは!

 

さて本日最後のブログは

 

正しい世界平和の祈り方について

 

お伝えしたいと思います。

 

これね、昨日のyoutube生配信でも

 

取り上げようと思ってましたが

 

 

尺の都合でどうしてもお話できなかったものです。

 

最近、色んないんちきカウンセラー、霊能者の人々が

 

「世界平和を祈りましょう」っておっしゃってますよね。

 

これね、いくら、そういう人たちが祈ったって

 

たいした結果が出ないのです。

 

なぜなら、こういう人たちって

 

「ロシアとウクライナがどうたらこうたら」

 

という風に、外側の出来事を変えようとする

 

祈り方をするんですね。

 

こういう祈り方は他人軸な祈りになるので

 

まず叶いません。

 

 

願いが叶うために必要なことは

 

まず「自分ありき」で祈ること。

 

単純に

 

「世界平和が永遠に続きますように」

 

という祈り方よりも

 

「わたしの心の平安がずっと

 

続きますように」

 

のほうが願望成就エネルギーが

 

宿りやすいのです。

 

これは何も私利私欲を祈りなさいという

 

短絡的な意味ではなくって

 

自分が整えば世界が整うという

 

原理原則に基づいた

 

エネルギーの発信の仕方であるということです。

 

「私の心の平安が

 

ずっとつづきますように」

 

の言い方のほかに

 

「私とわたしとご縁のある方の心の

 

平安がずっと続きますように」

 

 

自分とご縁のある人たちまでに

 

主語を拡げるのは

 

平和とか幸せとか豊かさを祈る場合に

 

おいてはOKです。

 

しかし主語が世界が・・・とか

 

ロシアが・・・とか

 

彼が・・・、子どもが・・

 

といった祈り方はNGとなります。

 

これはね逆を考えてほしいのですよ。

 

 

もしその祈り方で

 

あなたのことを誰かに祈られたら?

 

それも良かれと思ってかもしれないけど

 

望まない未来を押し付けられるような

 

祈りをされたら?

 

困りますよね?嫌ですよね?

 

原理原則というのはとても公平性があり

 

そういう誰かの生き方を制限するような

 

念は届かないようになっているのです。

 

もし今から皆さまが世界平和を祈るとしたら

 

まずご自分の心の平安が保てるようにと

 

祈りましょう。

 

他人軸ではなく

 

他人をコントロールしない

 

あなた発信の祈りは

 

神様は喜んで聞いてくれるのです。

 

ぜひ意識してみてくださいね。

 

それでは皆様ゆっくりと

 

おやすみください。

 

そして明日からも素敵な一週間を

 

お過ごしくださいね。

 

FBS福岡放送さん監修WEBサイト
 ●ARNE(アーネ)
 幸川玲巳の占いが無料
 で読めるのはここだけ!
 
 毎週日曜夜20:30更新!

 幸川玲巳 恋愛コラム
 


●幸川玲巳オフィシャルWEBショップ


●幸川玲巳シークレットWEBショップ

パスワード:DVDご購入者特典

●幸川玲巳監修 電話占いフルゴラ