皆様こんばんは。

 

 

 

さてわたしのもとにもワクチン接種券が

 

届いたのですが

 

内科と婦人科の先生にもご相談して

 

出した結論は

 

もう少し体力を上げてから・・・

 

という答えになりました笑い泣き笑い泣き

 

 

と言いますのも

 

わたし子供の頃2回

 

あとは大人になってから1回、

 

インフルエンザ予防接種で

 

激しい副反応を経験しているんですね。

 

 

子どもの頃はどちらとも熱性けいれんと

 

全身真っ赤になるほどのじんましんで

 

夜間、けいれんする体ごと

 

母のバイクの後ろに乗せるため

 

ゆかたの紐で母の背中に括りつけられて

 

かかりつけの小児科に連れて行かれ

 

一晩中点滴を打った記憶があります。

 

 

そのときは自家中毒で片づけられたのですが

 

2回目摂取時に

 

さらに同じような症状になって

 

そのときは父が

 

車で医者に連れて行ってくれたのですが

 

これはおかしいということになり

 

注射の影響かもしれないと医者にいわれ

 

父が怒って「注射を打った医者を出せ!」と

 

校長室で暴れ怒鳴り・・・・

 

校長先生や教頭先生

 

担任の先生が

 

平謝りだったという話を母から聞きました。

 

 

これは

 

当時小学校3年生の時の話でして

 

今から44年前の話です。

 

当時は副反応などの知識が

 

教師にも親にもあまり行き渡っておらず

 

それ以降インフルエンザ接種の際は問診票に

 

副反応があったことを必ず記入するよう言われ

 

そうしてきました。

 

 

それなのに大人になってから

 

なんとわたくしおめでたいことに

 

すっかりそのことを忘れていて

 

当時役所勤めだった元夫に薦められて

 

ワクチンを打ったところ

 

子どもの頃と同じように

 

ワクチンを打ったその日から

 

じんましんと

 

けいれんこそなかったものの

 

高熱が続き一週間寝込みました。

 

 

副反応が出たのは

 

インフルエンザワクチンのみですから

 

コロナワクチンの場合は

 

どうかと思うのですが

 

 

子どもの頃の経緯と大人になっても

 

副反応で苦しんだ経験がある旨

 

かかりつけの内科と婦人科の先生に

 

意見を伺いましたところ

 

 

 

両方のお医者さまとも

 

万が一を考えて

 

今は接種を見送って

 

どうしてものときまでに免疫力を

 

つけておくようにと言われました。

 

 

なのでわたしのコロナワクチン接種は

 

少し先の話になると思います。

 

 

 

しかしそれまでは対面鑑定

 

対面講座は行えないので

 

頃合いを見計らいつつ

 

免疫力を上げながら

 

待ちたいとおもっています。

 

 

万が一副反応が出たとしても

 

軽度で済むように出来る限りのことは

 

しておこうと思っています。

 

 

以上わたしのワクチン事情でございます。

 

 

引き続き気を引き締めてコロナ対策を

 

したいと思います。

 

それではどなた様も素敵な夜を♡

 

 

FBS福岡放送さん監修WEBサイト
 ●ARNE(アーネ)
 幸川玲巳の占いが無料
 で読めるのはここだけ!
 
 毎週日曜夜20:30更新!

 幸川玲巳 恋愛コラム
 


●幸川玲巳オフィシャルWEBショップ


●幸川玲巳シークレットWEBショップ

パスワード:yakiniku

●幸川玲巳監修 電話占いフルゴラ