皆さまこんにちは。

 

さて今日は一粒万倍日♡

 

なのでお金に関する考え方や在り方を

 

この日に調整すると

 

お金に困らなくなるというラッキーデイです。

 

 

 

わたしの鑑定を受けてくださる方の中にも

 

「お金のことが不安で仕方ありません」

 

「お金に困らない人生が欲しいのに

 

どうしたらいいのかわかりません」

 

というお悩みを持った方がお越しになります。

 

 

ところで皆さまは「追えば逃げる」

 

という言葉を聞いた事があると思います。

 

 

 

これはお金の原理原則でもありまして

 

「お金お金とお金に執着する人は

 

結局お金に逃げられる」 のです。

 

たとえばこういう会話をする人がいます。

 

お友達が「●●へ行こうよ!」

 

と言うと 「え、でも交通費がかかるじゃない」

 

そのお友達が「車で連れて行ってあげるから」

 

と言っても

 

「でも入場料やお昼はどうするの?

 

お弁当を作るにもお金がかかるしやめておくわ」

 

 

そうです。ここでいう

 

「お金に執着する人」というのは

 

何かというとお金のことを持ち出しては

 

お金がない!お金が減る!

 

お金がかかることはやめる!

 

お金が減るしもったいない!!

 

と言っている人のことです。

 

 

なので

 

「年末までに●●円稼ぐぞ!!!」

 

「目標金額まであと●●円だ!がんばるぞ!」

 

こういう人はお金に執着をしているのではなく

 

単純にお金を稼いでいるだけで

 

執着ではありません。

 

 

世間ではなぜか後者のほうを

 

「銭ゲバ」「お金に汚い」

 

といわれることが多いですがこれ

 

本当にびっくりします。

 

 

というか、稼ぐ人のことを悪く言う人は

 

まちがいなくお金のエネルギーというものに

 

対して知識がないんだろうなと思います。

 

 

 

お金がもったいない、減る!ここに執着する人は

 

目を皿のようにして小さな金額まで数え

 

行方を追い、使うまい、とやっきになります。

 

これがお金を追うという行為。

 

残念ながら今後も

 

豊かになることはないでしょう。

 

ではどうしたらお金が潤沢に

 

自分の元にやってきて

 

経済が廻るようになるかというと

 

「いったんお金のことを忘れる」

 

必要があります。

 

たとえば●●に行こうよ!

 

とお誘いが来て、それが楽しそうに

 

感じるのであれば

 

お金のことをきにせずに

 

「わぁ!嬉しい!誘ってくれてありがとう。

 

行く!行く!」

 

と返事をしておくのです。

 

ここでお金が足りないと思ってはいけません。

 

あくまでも「●●に行きたい!」と

 

思っていればいいのです。

 

それでもどうしてもお金がなくて

 

その誘いに乗れないときは

 

「お財布と相談したらちょっとその日は

 

厳しいんだけど●●日はどう?」

 

とお給料日直後などを選んでみたり

 

本気で行きたいのに行けなくて

 

悲しいなら

 

「行きたいなぁ。でも、本当に残念だけど

 

また誘ってくれる?実は●●の支払いがあって

 

今月はどうしてもそこに行く費用が足りなくて・・・」

 

と一緒に行く方に相談してみるのです。

 

ここで大切なことは

 

「お金がないから無理!」

 

「そんなお金のかかる遊びばっかりしてるから

 

ダメなのよ」

 

などとお金を憎んだり、

 

せっかく誘ってくれた人を

 

イヤな気分にさせるような言い方をしないこと。

 

これが凄く大事です!

 

そしてここからが

 

お金のエネルギー不思議なところですが

 

もしこれが自分が本当に行きたい。

 

どうしても行きたい!

 

こういう気持ちがあるようならば

 

必ずミラクルが起こるのです。

 

 

たとえば支払う予定だったお金が

 

何か相手の都合で来月でよくなったとか

 

 

お友達がたまたまお金に余裕があって

 

あなたの分まで

 

気持ちよく出してくれる展開になったとか

 

 

すっかり忘れていた保険会社から

 

もらうべきお金が振り込まれていたとか

 

とにかくそこに行ける流れになるのです!

 

 

お金は行き先を決めると

 

そこに流れようとします。

 

 

それなのにその流れを

 

止めるようなことばかりしていると

 

お金が入ってくる流れまで止めてしまうのです。

 

 

お金というものはそもそも「循環」のエネルギーです。

 

ですから、一か所にとどめようとどめようとすると

 

たとえば1円単位まで見張って

 

その流れを防ごうとすると

 

必ずお金の流れは滞ります。

 

お金は本来わたしたちが欲しいものと

 

交換するものです。

 

欲しくない物にお金を使うのは

 

無駄遣いですが

 

欲しいものに対して

 

「こんなにかかるんだ」

 

「こんな高いの?」

 

などとケチをつけることで

 

お金のエネルギーが滞ってしまいます。

 

欲しいものを高く感じたら

 

いちいち悪口を言わないこと。

 

「必ず買えるようになるから待っててね💛」

 

「あれが手に入るだけのお金を稼ぐわ」

 

というような言葉で

 

欲しいものを手に入れる日を待っていると

 

必ずそれは手に入ります。

 

今日を境にお金のエネルギーを

 

しっかり理解して

 

お金の流れが滞るようなマインドは

 

手放していきましょう。

 

それではどなたさまも素敵な午後を

 

お過ごしくださいね。