さきほどこちらの記事が

 

 

7月に入って2度目今年に入って19回目のアメーバートピックスに掲載となりました♥

 

image

 

 

アメーバー運営局さま

いつもありがとうございます。

 

そして新しく読者になってくださった皆様、いつも応援してくださる皆さまには感謝の気持ち

しかございません笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

これからも皆さまに喜んでいただける

 

記事を書いていきたいとおもいます乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

これ、どこかの記事にも書いたかもですけど

 

もしかしたら、わたしがアメトピに掲載されるたびに

 

ありがとうの記事を書くので

 

「ああ、もう、わかったわかった!」

 

なんて思ってるかたもいらっしゃるかな?と。

 

 

っていうのも、もともと、わたしがそういうタイプの

 

斜に構えた人間だった

 

痛い過去がありましてね笑い泣き

 

 

なんていうか、物事を斜に構えてみたり

 

頑なに受け取り下手な性格だったんです。

 

だから感謝している人をみても

 

「なんでそんなことに感謝するの」

 

みたいな冷めた反応をするタイプの人間だったんですね。

 

 

 

ちょっと、わたしの痛い過去話

 

していいですか?

 

これ、若い時の話です。

 

たぶん21歳とかじゃなかったかな?

 

 

当時わたしはJRに非常勤勤務で

 

お勤めしていまして。

 

特急列車のファーストクラスで

 

接客をする仕事をしてたんですね。

 

ある日、

 

某有名人の方が

 

マネージャーさんを同行しておらず

 

たったお一人で

 

乗ってこられたんですよ。

 

*この後、大ベストセラーの本(映画にもなった)

 

を書かれた大御所のお笑い芸人さんです。

 

 

で、なんかね、その当時、わたしには

 

変なプライドというかポリシーがあってね

 

 

有名人の方でもプライベートで

 

電車に乗ってらっしゃるのだから

 

むやみに話しかけてはいけないと

 

決めてたんですね。

 

 

まぁ、今ならわかりますが

 

これ人によるので、ちゃんと使い分ければ

 

よかったのですが

 

 

その芸人の方は

 

プライベートだろうが

 

どうしようが

 

気にしないタイプの方で

 

サービス精神旺盛。

 

ご自分の持ちネタを交えながら

 

同じ車両にいらっしゃる方を笑わせてたんですね。

 

 

で、わたしは、もう至極、たんたんと

 

ギャグなど聞こえないふりをして

 

サービスに徹していまして

 

そんなわたしの態度が面白かったのか?

 

いじりがいがあると思ったのか

 

結構な頻度で呼びつけられまして

 

わたしは普通に(若干ひきつった)

 

笑顔で接客していたのですが

 

その方を

 

特別扱いすることはありませんでした。

 

 

そしたらね、その芸人さん

 

なぜか「気に入った!」

 

とおっしゃってくださって。

 

 

電車を降りるときに

 

チップといって万札を出して来られたんです。

 

 

なんせ斜に構えた受け取り下手なオンナなので

 

 「こういったものは受け取れません」

 

とお伝えしたら

 

「いいから!」とわたしの胸ポケットに

 

万札をねじ込んでこられたんですね。

 

 

 

で、わたし、ちょっと怒りが出てきて

 

「大丈夫です。お返しします」

 

と淡々とお返ししようとしたんですけど

 

すたすたと歩いていかれて

 

追い付かず、車掌さんや会社の人に

 

「このお金どうしましょう?」

 

と相談したのですが、

 

もらっとけば?と言われ

 

結果的にそのお金を

 

頂いた形になってしまったんですが

 

なんだか腹が立ってしまいましてね。

 

 

その芸人さんの所属事務所を調べて

 

現金書留でお返ししたんですね。

 

で、その話を会社の人にしたら

 

ものすごく怒られてしまって。

 

「好意を受け取るのもサービスのうち!」

 

「空気を読め!!」と。

 

 

わたしとしてはお給料以外の

 

お金をいただくことはできない

 

という思いでしたことですけど

 

今振り返ってみると

 

本当に可愛げのかけらもない女だったなと

 

感じます。

 

 

芸人さんのギャグサービスも

 

「そんなに目立ちたいんだ」

 

みたいな観方しかできず

 

薄い反応をし

 

チップまでくださって

 

態度のぎこちないダメダメ接客にもかかわらず

 

お礼をおっしゃってくださったのに

 

あんな薄い反応・・・・・ガーンガーンガーン

 

 

あの方はプライベートにもかかわらず

 

お客様を喜ばせてくださっていたのに

 

そのことに対してのお礼をいうどころか

 

好意をムダにする

 

本当にイヤなオンナでした。

 

 

その芸人さんをTVで拝見するたびに

 

申し訳なくていたたまれない気持ちになると

 

同時に心の中で「本当にあのときはごめんなさい」

 

を言い続けている所存ですガーン

 

 

 

さて、なぜわたしがこの恥ずかしい話を

 

披露したかといいますと

 

「斜に構えて、受け取り拒否」

 

昔のわたしのような態度だと

 

いつまでたっても

お金、豊かさ、愛が

廻ってくることはないでしょう。

 

 

なぜなら、わたしも斜に構えているうちは

 

いいことがほとんどありませんでした。

 

 

いいことがないので

 

ますます「斜に構える」態勢に入るのです。

 

 

では、なぜ、どうして可愛げのない人間が

 

そうなってしまうのかというと

 

 

喜んだところで

また同じことがあるとは

限らないし、手放しで

喜んでもいつ不幸になるか

わからないし

だったら最初からクールに

しておこう。最初から喜ばないでおこう。最初から感情をあらわに

しないでおこう。

 

 

もうね

 

傷つきたくない

失いたくない

失敗したくない

 

しか頭にない状態ですから

 

 

当然、引き寄せられる現実は

 

失ったり

傷ついたり失敗だらけ

 

という現実です。

 

 

 

この負のループの原因を

 

つくっているのが可愛げのなさであることは

 

13年前、故佐藤富雄先生のセミナーで

 

知りました。

 

 

 

 

当時のわたしは、受け取り拒否を

 

想像させる言葉ばかりつかっていました。

 

 

「そんなことが楽しいんですか?」

 

「なんでそんなに喜べるのかわかりません」

 

「なんでもっと冷静になれないんですか」

 

 

 

とくに破壊力あったのは

 

 

「わたしは生活に困ってるって言ってるだけでお金を恵んでくれと言ってるんじゃない!そんな卑しい人間じゃない!」

 

 

↑ ↑ ↑

 

こういう言葉をね、なんとSNSとかで

 

書きまくってたんですよおーっ!

>わたしの過去もう赤っ恥しかないあせる

 

 

 

そして上記の破壊力ある言葉は

 

富雄先生に指摘されまして

 

一切、言うのも書くのもやめました。

 

なぜならお金を受け取ること=卑しいと

 

言い切ってるじゃないかと。

 

 

あと生活に困ってるなんて言葉にするのは

 

おのずから生活困る地獄に

 

飛び込んでいくようなものだと笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

そして代わりに「こう言いなさい」

 

っていただいたアファメーションが

 

 

●暮らし向きがだんだんよくなってきて嬉しいです。

●わたしはもともとお金に

恵まれる人間です。

 

 

 

これをお金が無い、生活に困ってる

 

と感じそうになったら言うように言われまして

 

ちゃんと言うこと聞いて

 

「生活困ってます」の代わりに

 

これを言うようにしたら

 

本当にだんだん困らなくなってきて

 

今にいたります。

 

 

わたしは今、嬉しいことがあれば

 

何度でも感謝します。

 

これは喜びの気持ちを

 

たくさん表現すればするほど

 

さらなる喜びを

 

運んできてくれるということを

 

学んだからです。

 

 

生活を「快」で固めるのも

 

嬉しい♥楽しい♥気持ちいい♥と

 

言ってるうちに

 

人生がどんどん嬉しいもの、心地よいものに

 

変わっていくのを実感しているからです。

 

 

生活を快に固める方法はこちらの2冊で♥

 

 

 

 

なので、もしわたしのブログをみて

 

嬉しい!とかありがたい!とか

 

何回もしつこく書いてるのを

 

うざいなって感じた方は

 

スルーしていただいて構わないんですけども

 

ただ、その「うざい」の根底の気持ちに

 

なにか、こう、斜に構えたものがないか

 

チェックしてみてくださいね。

 

 

そして何を怖がってるのかを

 

明確にしてみてください。

 

 

 

実は、皆さんが怖がってるものって

 

全て幻想です!!!

 

 

このままだと

 

年を取るまでにジリ貧になる。

 

 

わたしは一生お金のない不安を

 

持ったままなのか・・・

 

 

これ全て幻想ですからね。

 

 

わたしたちの魂は

 

今世今生では豊かさを味わい

 

楽しい人生を送るという目的で

 

生まれてきています。

 

 

 

ぜひぜひそのことに気が付いて

 

ちょっとしたことでも喜べるマインドに

 

切り替えてみましょう乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ