さて今夜最後のブログは

 

「あれ???玲巳先生いつも

 

言ってることと違うんじゃない?」

 

と思われてもおかしくない

 

タイトルをつけてみました。

 

 

でもね、実は

 

 

成功している人のほとんどは

良い結果をイメージするより先に

最悪なケースを想定して

行動しています。

 

これは起こりうる

サイアクなシナリオを想定して

前もってリスクヘッジするため

というよりも

 

サイアクな結果を

やたらと避けるのではなく

「それも込み込み」

にしておくと

 

思わぬ成果を

受け取ることができる

という原理原則を

本能的に知っている人が

多いのです。

 

 

 

もっというと

 

サイアクな結果さえ想定内

 

それでもわたしは

 

この結果を受け取る!

 

という人が成功するということです。

 

 

不安を想定し

 

そうならないために行動することが

 

一般的な考え方だとしたら

 

成功する人は

 

 

不安要素はあらかじめ

折り込み済みで行動するのです。

 

 

 

これは何も不安要素を丸ムシして

 

危険な行動を取るということではありません。

 

 

言語化するのは

 

本当に難しいのですが

 

 

豊かに大きく受け取れる人とは

受け取るものが大きければ

大きいほど色んなことも込み込み

であることを知っている人

 

 

というお話なのです。

 

 

たとえにするには

 

申し訳ないほどに

 

スケールも小さくて

 

まだまだ成功者とはいえないわたしのケースを

 

ご紹介するのは本当にしのびなく

 

お恥ずかしい限りなのですが

 

 

わたしの場合

 

占い師になった時から

 

鑑定依頼が絶えない

 

人気鑑定士になる!と決めていました。

 

 

そして本を書いたり、TVに出たりして

 

知名度を上げてさらに多くの人に

 

わたしの鑑定を受けていただきたい

 

わたしのお伝えすることで幸せになって

 

頂けたら嬉しいという願望を持っていました。

 

 

しかし、そういったメディアに出て知名度が

 

上がると、必ず、といっていいほどに

 

ついてまわるのが「誹謗中傷」です。

 

 

もしメディアに露出することが

 

成功の過程で必要なのであれば

 

誹謗中傷というものを避けていては

 

何も得られません。

 

 

実はわたしは過去、何度か

 

誹謗中傷を受けて

 

それで大損失を被ったことがあります。

 

 

 

一度、そういう目に遭ったので

 

誹謗中傷が出ないよう

 

いろんなリスクヘッジや

 

対策を行っていました。

 

 

しかし、結果的に

 

誹謗中傷は消えることなく

 

三度目の被害では

 

数か月の間、

 

生活できないレベルまで

 

収入が落ちてしまいました。

 

 

もちろん、わたしの

 

脇の甘さが招いた結果では

 

あったのですが

 

ある時、ふと思ったのです。

 

 

 

誹謗中傷を恐れるあまり

それを避けることに

エネルギーやお金を

使いすぎていたから

またこのような結果になったのではないだろうか。

 

だとしたら、誹謗中傷なんて

当たり前のスタンスで仕事をすれば良いのではないだろうか。

 

 

 

 

ここに気づいたときに

 

ようやくわたしは腹が据わったのです。

 

 

 

そして

 

 

誹謗中傷ぐらいで

ダメになるぐらいなら

私はもともと三流の占い師

だったんだ。

 

少々のことで

人が離れたりしない

一流の占い師になればいいんだ!

 

 

とようやく心を決める事ができました。

 

 

 

今はまだ一流とはいえませんが

 

 

それでも腹が据わった分

 

なんとなくですが

 

いろんなことが大きくいい形で

 

動きだしている気がしますし

 

 

 

何よりも、こういっては

 

失礼なことかもしれませんが

 

応援してくださるお客様の質が

 

不思議なほど、がらりと変わったのです!!

 

 

悪質なクレーマーは激減し

 

嫌がらせメッセージもそんなに

 

気にならない程度の回数しか来ません。

 

 

 

今、わたしを応援してくださっている

 

読者さまや鑑定のご依頼をくださる方は

 

本当に心がきれいで、魂のレベルが高く

 

わたしを切磋琢磨させてくださる方ばかりです。

 

 

 

これは何を証明しているかというと

 

類は友を呼ぶということわざ通りに

 

わたしの心が変わったので

 

同じように一流をめざしていらっしゃる

 

向上心の高い皆さまを引き寄せたと

 

いうことになります。

 

 

話はタイトルの件に戻って

 

つまり真の成功者は

 

きっとそうやって自分にとって一番

 

怖いものを想定し、それを超えるように

 

マインドを整えたり、

 

行動を変えたりしてきた人たちで

 

あるということです。

 

 

また、自分が一番おそれていることは

 

なんであるかを知っておくことも

 

成功には欠かせない要素であると思います。

 

 

 

わたしの場合は

 

誹謗中傷=見捨てられること、嫌われること、

 

価値がない人間だとおもわれること

 

を恐れていましたが

 

皆さまはどうでしょうか?

 

 

 

自分にとっての成功を夢見るとき

 

サイアクな事態を想定し

 

それを超える決断をすれば

 

きっとなんでもうまくいくとおもいます。

 

 

 

それでは皆様にとって素敵な1週間の始まりを

 

お祈りしています。

 

どうぞごゆっくりとおやすみくださいね。