今日もたくさんの皆さまと
 
電話占いマヒナにてお話させていただきました~。
 
相変わらず恋愛のご相談と、今日はお金についてのご相談が
 
多かったかな。
 
なんかですね、愛やお金に悩んでるときって
 
やっぱり「守り」に入ってるんですよね。
 
守りっていうのは
 
失いたくない、傷つきたくない、損したくない、
 
苦しみたくない、嫌われたくない エトセトラエトセトラ
 
これ、全部エゴ=防衛思考です。
 
そういう思考で行動パターンを選ぶ時代は
 
もう終わってます。
 
今日の1本目の記事にも書いてます。
 
♥2016年12月のコトノハと2017年の流れについて♥
http://ameblo.jp/reimiyukikawa/entry-12223985151.html
 
 
エゴ=防衛思考で守りに守ってきたものは
 
それ以上に増えないどころか
 
なんかのきっかけで簡単に崩壊することもありうるっていう
 
「守ること」で安心や安全を得ていた人たちにとっては
 
ちょっと怖い時代になっちゃったんです。
 
で、今、愛とお金に恵まれている人って
 
だいぶ早い時期から「守ること」から
 
解放されてる人たちです。
 
わたしもそういったところで
 
直感や感性が光ってる人たちの話を聞いたり
 
親しくさせていただいたりして
 
その思考や行動パターンを学んで
 
ブログや著書などでその知恵を
 
がんがん書いてきたつもりですが
 
わたし自身

まだまだな部分もあるせいか
 
わたしの読者さまや鑑定を受けて下さる方も

未だ愛やお金の悩みで
 
苦しんでる人が一定数いらっしゃるのが
 
残念なところです。
 
さて、だからどうすれば


愛にもお金にも恵まれていくのかというと
 
愛とお金は絶対に出し惜しみ厳禁!!
&受け取り拒否厳禁!!!
 
という原理原則をムシしないことです。
 
ちなみに、わたしは「受け取り拒否厳禁!」を
 
いっつもうっかりおざなりにしてしまって
 
結果滞ることがしょっちゅうなのですが
 
どちらが欠けても愛もお金も廻ってきません。
 

出し惜しみするってのは

どういうことかというと

たとえば

変な駆け引きをして
 
愛の言葉や愛する人への態度を
 
少なくすると、その分、

還ってくる愛は減ります。
 
 
お金も同じで
 
節約しまくって

ほしいものもろくに買わずに
 
貯金ばっかりしてると

なぜだか不本意な形で
 
出ていくようになってるんです。
 
そして残念ながらその減った分は
 
還ってくることはありません。
 
前どっかの記事にも書きましたが
 
愛もお金もフォーカスしたものが拡大する特徴があるのです。
 
 
お金が100万円あったとしたら
 
100万円という枠の中でお金が循環していくんですよね。
 
で、その枠の中で好きなものを買ったり、人にプレゼントしたり
 
そういう使い方をしていれば

その範囲で循環はしていきますが
 
たとえば無くなったらイヤだから。
 
って、出すべき時に


お金を出し渋ったらどうなるかというと
 
それは「減る」にフォーカスしてしまっているので
 
見事に出し渋った金額だけ減ってしまうのです。
 
じゃあ、100万円の枠をどうやって増やすかというと
 
「楽しい、嬉しい、幸せ」な気分に使うお金の額を
 
今よりも増やせばいいだけドキドキ
 
・・・これ以外、拡大する方法みつかりませんし
 
ほんとにそれだけラブ
 
ただし、びくびくしながら使ってたらダメですよ。
 
びくびくするような金額を最初から使うと
 
「失うことへの怖れ」つまり「失う」に
 
フォーカスしちゃいますからね。
 
これもコツコツ練習なんです。
 
 
わたしも、ど貧乏のときから
 
少しずつ、必要経費を増やしてきたんです。
 
だから、収入も少しずつ上がってきました。
 
わたしの場合、月収15万円ぐらいのときに
 
「ネイル」にいくことからチャレンジしました。
 
ネイルってだいたい一回15000円~17000円ぐらいですよね。
 
月収15万円のときに
 
この金額を必要経費に組み込んだんです。
 
最初はやっぱり怖くて
 
食費を削ったり、お洋服は買えなかったりしたんですけど
 
怖さが消えたころにはネイル代は

賄える程度に
 
収入が上がりました。
 
IMG_20161129_191438020.jpg
・・・・ 今月のネイルは雪化粧ネイル♥シックだけどキラキラしてて超お気に入りですドキドキ
 
 
そこで味を占めて、ある時期、一気に必要経費を拡大させていくことを
 
決意した翌月、収入が1・5倍になったんですね。
 
そこからは、もう、どんどん必要経費上げても
 
入ってくる金額はどんどん上がるから面白くて
 
続けてるうちに、今の状態になりました。
 
必要経費って繰り返しますが
 
「楽しい、嬉しい、幸せ」な気分で使う金額のことですからね。
 
電気代とかガス代も、たぶん平均よりも
 
高いと思いますが、お風呂は毎日2回入りたいし
 
寒いのも暑いのもイヤなのでエアコンも使いたい放題にしてますが
 
これ、快のためのお金なんで、高くても全然惜しくないんですね。
 
あと安くても不快なものにお金は使いません。
 
どんなに少額でもものすごく残念な気持ちになるからです。
 
たとえば、わたしは公共機関とタクシーどっちで
 
移動することが多いかというと
 
タクシーです。
 
公共機関で移動したい気分の時は
 
それはちゃんと「快」に変わるので
 
全然、惜しいとは思いませんが
 
たとえば、バスの気分じゃない時に
 
安いからってバスに乗っても
 
全然快適じゃないので
 
その不快な状況に
 
「100円」たりとも使うのがイヤなんです。
 
節約のためにバスを使ってもそれが
 
イヤイヤなら「イヤイヤだした100円のエネルギー」
 
が拡大してイヤなもの、無駄なことに
 
お金を使う状況になってしまうんですね。
 
これ、愛も同じです。
 
彼に連絡をしたいのに、恋愛マニュアルでは
 
「じらしましょう」って書いてあるからといって
 
「やせ我慢」の状態でやってることなら
 
愛において
 
これからも我慢しなきゃいけない状況が
 
どんどんやってくるんですね。
 
同じ行動をするにしても
 
たとえば「じらす」をやって
 
彼の反応をほくそ笑みながら楽しめるなら
 
それは「快」なので、愛に於いても、楽しめる状況が
 
いっぱいやってきます。
 
適度な「じらし」って愛のスパイスでもありますからねラブ
 
メイクラブのときなど、男に「お預け」されたりすると
キュン死する女子は多いはずです。
 
あと、もう一つ大事な要素である
 
「受け取り拒否」をしないためには
 
「お返ししなくていい」と自分に洗脳をかけることしか
 
ありません。
 
 
愛もお金もお返しなんかしなくっていいんです。
 
ただ、喜んでたら、勝手に廻ってくるんです。
 
♥愛の重さで悩んだら♥
http://ameblo.jp/reimiyukikawa/entry-12223101967.html
 
 結局 「お返ししなくちゃ!!」っていうマインドは
 
「お返ししないと愛されない」
 
っていう「減る」とか「無くなる」とかにフォーカスした
 
マインドですからね。
 
お金の場合だと
 
「こんなにもらったんだから働かないと次から同額がもらえなくなる」
 
「こんなにもらってるんだからもっとサービスしないと同額がもらえなくなる」
 
「こんなにもらってるんだからスキルアップしないと同額がもらえなくなる」
 
 
これ、一見、とっても謙虚で向上心があって真摯な人
 
にみえるかもしれませんが
 
「もらえなくなる不安」つまり「減る」にフォーカスしてるので
 
どんどんお金が減るマインドなんですね。
 
もうね、愛もお金も呼吸するかのように
 
当たり前のように受け取っちゃっていいんです。
 
「きれいだね」「大好きだよ」「愛してる」
 
って彼から言われたら
 
「もっと愛されるようにもっとがんばる」
 
 なんて誓わなくてもいいし、その分彼に
 
尽くしたりしなくっていい。
 
「ありがとう。うふふドキドキ
 
って思ってればいいんです。
 
 
たいした労力使わなくても、たくさんのお金をもらったら
 
「もっとスキルアップしなきゃ」
 
「もっとサービスしなきゃ」なんて思わずに
 
ただ「ありがとう!!!」って喜んで
 
さらに必要経費を拡大していけばいいんです。
 
しかし、こう書いてて、わたしも、ほんと受け取るときいちいち
 
抵抗してます・・・ガーン
 
だからまだまだ、愛とお金にどっぷり愛されてる
 
って言い難いときもあるのですが・・・滝汗
 
これからは
 
愛の言葉もお金も
 
もっともっと、がんがん厚かましく受け取ろうと思ってますよラブ
 
読者の皆様もぜひぜひ
 
「出し惜しみ厳禁!受け取り拒否厳禁!」
 
をしっかり頭に叩き込み
 
愛とお金たっぷり受け取ってくださいねラブ
 
 
 
 
♥愛とお金にどっぷり愛されるようになる2冊♥

1日5分のお姫様ごっこ
1日5分のお姫様ごっこ
1,296円
Amazon


 

カワイイ暴君になれば 恋もお金も思うがまま!
カワイイ暴君になれば 恋もお金も思うがまま!
1,404円
Amazon