「鉄分不足と言えば貧血を思い浮かべるかもしれませんが、鉄分が欠乏していることで起こる不調は多岐に渡ります。深刻な状態ではないからとそのままにして鉄分不足がゆっくり進むと、体がその状態に慣れて不調に気づきにくくなることもあります。食生活の改善などで鉄分が増えて体調が良くなると、『これまで鉄分不足だった』と気づくケースも。食卓を守る女性が鉄分不足だと家族全員が同じような状態になっていることもあるので軽く考えないでください」思い当たることがないか、チェックしてみましょう。

 

 

 詳しくは、健康通信6月号

https://catalog-ci-labo.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoxODM2MTksImNhdGVnb3J5TnVtIjo4NTIxfQ==&pNo=1


大変好評です。

書籍はこちらから💁‍♀️

https://www.php.co.jp/family/detail.php?id=85047