元力士の大岩戸さんの相撲術に。

相撲道ではく、相撲術なんだとか。

蹲踞とは、相撲の挨拶である。

塵手水、まわし、パワーアップの方法。

まわしのかわりに、紐でも腰に結ぶだけで結ばない時と

力の入れ方が違うとかおねがい




シコ、四股は醜が語源らしいです🤔
"手を膝の上におくときつい、
手を膝に置かないでシコ踏んでいる人がいるが楽らしい。ただし良くない。
下ろす瞬間、膝を叩くと足のついたときの衝撃が和らぐ。自分の中心を意識して目線は前。
右から踏むことでパワーが入る。
すり足は右足と右手一緒に出る、体を捻らないように"などなど。

気功や太極拳、合気道的な意味合いも
やはりあるんだ。
神事なんだよね、とおもいました。

"最近はプロテイン、筋トレと体を大きくすることばかり。西洋的"と嘆かれていましたが、
確かに昔は体格の大きさより、技で競っていた気もします。指🤌1本で倒すような、世界なのかもしれません。


ランチつきでありましたラブ