40℃以上なら5年ぶり、7月は14年ぶりの暑さだそう…

 

特に高齢者の方は温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症にかかりやすいといわれています。

体内水分量の減少により脱水状態になりやすく、さらに体が脱水を察知しにくいため、水分補給が遅れがちです。

のどが渇く前に、こまめに水分補給をしましょう。

本人だけでなく、周囲のかたも気をつけてあげる必要が。

キュウリやナスなど、水分を多く含む食材を、食事にとり入れるのもいいですね。

 

 

最近は、冷却シートや冷却スカーフ、氷枕などの冷却グッズも増えてます。首元など太い血管が体の表面近くを通っているところを冷やすと、効率いいですよ。寝苦しい夜にも活用したいですね。

 

「水分を」こまめにとろう

のどがかわいていなくても、こまめに水分をとりましょう。

出かけるときも飲み物を持ち歩き、気づいたときにすぐ水分補給できるよう。寝るときは枕元に水を置きトイレの際に適度に水分をとったり、朝起きたらコップ1杯のお水をいただきましょう。

 

「塩分を」ほどよく取ろう

過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。大量の汗をかくときは、特に塩分補給を意識しましょう。ただし、主治医から水分や塩分の制限をされている方は、相談しましょう。

スポーツ時の無理は厳禁、水分補給には、塩分や糖分を含む飲料がおすすめです。自分でつくってもいいですね。飲みやすいと感じることが大切、分量など自分で工夫してみましょう。


自家製スポーツドリンク(分量材料参考、混ぜるだけ!)

ミネラルウォーター 500cc
マヌカハニー(またははちみつなど甘味料)  大さじ2
海塩 (または塩)      小さじ1/4
レモンの絞り汁(またはオレンジなど) 小さじ2

 

「環境を」快適に保とう

いま自分のいる環境の気温や湿度を快適に。

「日差しを遮ったり風通しを良くする」、「扇風機やエアコンで室温を適度に」、「衣服を通気性のよい生地を選んだり、下着には吸水性や速乾性にすぐれた素材にする」、「帽子をかぶる、日傘をさす」、「日かげを選んで歩いたり、日かげで活動する」とよいでしょう。

 

 

睡眠では「通気性や吸水性の良い寝具を使う」、「エアコンや扇風機を適度につかう」など、寝ている間の熱中症を防ぐこと、ぐっすりと眠ることで翌日の熱中症を予防しましょう。

 

「休憩を」こまめにとろう

暑さや日差しにさらされる環境で活動をするときなどは、こまめな休憩をとり、なにより絶対無理をしないようにしましょう。

 

 
 

 

■著書本情報 

音譜お陰様で著書累計39万0700部!!!

合格痩せ痩せ弁当で、差をつける!太らない間食bookつき!

「20kgやせた!糖質オフ弁当」

 

合格ベストセラー「ケトン食ががんを消す」光文社新書のレシピ本

古川健司医師監修による、がんの食事療法。

免疫栄養ケトン食でがんに勝つレシピ

 

合格斎藤糧三先生監修
イラスト図解一番わかりやすい糖質と血糖値の教科書  

 

□PHPサイト、生協さんのみ発売!

更年期世代のレア糖質オフ攻略レシピ本

「50歳からでもやせ体質になる!作りおきおかず」

 

□お父さんのための糖質オフ本

脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖

人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社+α新書) 新書


 □ズボラダイエッター必読、オールレンチン。

外食糖質量ハンドブックつき

 

□糖質オフ生活に基本と多様性、糖質量ハンドブックつき

20kgやせた!作りおきおかず

 

□ダイエット指南書はこちら、1週間の完コピレシピつき

麻生れいみ式ロカボダイエット

 

□糖質オフレシピのバイブル本

作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル

台湾版 http://www.books.com.tw/products/0010732959

 

   

image 

こちらも、よろしかったらぜひハート

  どくしゃになってね…