私も講演でよくお話しさせていただく、新型栄養失調。

 

大塚製薬株式会社様協賛「まるのうち保健室」で司会の

細川モモさんも今日TVでお話しされていました。

 

エネルギーは足りてるのに

①炭水化物過多

②タンパク質不足

③ビタミン・ミネラル不足

 

生理のある女性は、やはり鉄不足の方おおいですね。

閉経されても若い頃から鉄不足だった、

出産と共に鉄不足になってそのまま加齢したなど

引き続き鉄不足の方もみられます。

 

・量を食べない、、少食である(すでに鉄不足ゆえに食欲のわかない場合も)

・低タンパク質(鉄だけでなくタンパク質は重要)

・炭水化物に偏った食生活で他の栄養素がおろそかに

(卵巣もAGE化し、なかなか妊娠しない。

亜鉛なしではインスリンは正常に機能しないので、

亜鉛も必要な栄養素、加齢とともに減っていく)

・サプリメントはあくまで補助、摂取する場合は食事とともに

 

栄養の大切さがわかります。

 

赤身のお肉、カツオなどには

鉄や亜鉛、もちろんタンパク質も豊富!

吸収率をあげるビタミンcのレモンをキュッと絞ってなんていいですね!

3つの食品群を意識するだけでも、変わってきます。

 

 

糖質オフバイブルにものっている「ミネラルパウダー」

桜えびやしらす、ごまを

いつものサラダや豆腐、味噌汁にいれるだけでも

鉄、亜鉛などビタミン・ミネラルがアップしますよ。

 

 

 

よく噛むと栄養の吸収も↑

・大きめに食材をカット

・硬めに料理を仕上げる

ということも大切。

血糖値も緩やかに上昇しますし、

食べたとうい満足度もあがりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

■著書本情報 

音譜お陰様で著書累計39万0700部!!!

合格痩せ痩せ弁当で、差をつける!太らない間食bookつき!

「20kgやせた!糖質オフ弁当」

 

合格ベストセラー「ケトン食ががんを消す」光文社新書のレシピ本

古川健司医師監修による、がんの食事療法。

免疫栄養ケトン食でがんに勝つレシピ

 

合格斎藤糧三先生監修
イラスト図解一番わかりやすい糖質と血糖値の教科書  

 

□PHPサイト、生協さんのみ発売!

更年期世代のレア糖質オフ攻略レシピ本

「50歳からでもやせ体質になる!作りおきおかず」

 

□お父さんのための糖質オフ本

脂肪と疲労をためるジェットコースター血糖の恐怖

人生が変わる一週間断糖プログラム (講談社+α新書) 新書


 □ズボラダイエッター必読、オールレンチン。

外食糖質量ハンドブックつき

 

□糖質オフ生活に基本と多様性、糖質量ハンドブックつき

20kgやせた!作りおきおかず

 

□ダイエット指南書はこちら、1週間の完コピレシピつき

麻生れいみ式ロカボダイエット

 

□糖質オフレシピのバイブル本

作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル

台湾版 http://www.books.com.tw/products/0010732959

 

   

image 

こちらも、よろしかったらぜひハート

  どくしゃになってね…