いよいよすき家に、ロカボ牛麵・ロカボ牛ビビン麵が。

広がりをみせる糖質制限食Wハート

 

 

http://www.sukiya.jp/news/2017/03/20170328.html

 

糖尿病治療の目的が、まずは血糖、体重、血圧、脂質の改善を

行うことと考えれば、これまでの話から糖質制限食は

ど真ん中の方法。

・カロリー制限にも一定の成果はあるが、健康への懸念があり、

何よりも患者が実践することが難しい。

・CALERIE試験で75%に制限すべきカロリー摂取量が、

6カ月で92%にまで上昇していたことからも明らか。

・かなり事細かに分類されている文部科学省の食品標準成分表や

±20%程度の誤差を許容している消費者庁の栄養成分表示などを

参照して、栄養バランスに配慮したカロリー摂取量を

毎日順守するというのは現実的ではない。

 

・仕事のある平日と休日では食事の内容が変わり、

たまには外食もする生活リズムで栄養バランスやカロリー量を

計画通りに摂取することは到底無理。

ならば糖質摂取量の1点に配慮する糖質制限の方が生活の中で

実現しやすく、臨床に即した食事療法。

 

「いかに糖質を制限させるか」ではなく、「いかにこれまでの

高糖質食品を他に置き換えて適正な糖質摂取にするか」

 

①診察室では食事療法での決まりを守れなかった

患者に対し「どうして食べたのですか」と責めるのではなく、

「あなたが食べたものを、どうしたら低糖質に置き換えられるか

考えましょう」と寄り添えばいい。

 

・今は低糖質の食品があらゆる場所で入手できる。

糖尿病患者の食事療法に携わる医療従事者がすべきことは、

クリニックや病院の周囲にあるコンビニや

スーパーマーケットの店頭で、

どのような低糖質食品が並んでいるかを把握しておくこと。

そうすれば、患者を指導する際に「糖質制限食はそこのお店で

簡単に入手できるから、帰りに寄って見てみればいい」と

診察後すぐに生かせる助言ができる。

 

・食べる楽しみを制限されることほど辛いものはない。

健康人でも患者でも、それは同じはず。

糖質の摂取量に気を付けた上で、普段通りの食事を楽しむ

それを実現可能にするのが緩やかな糖質制限食。

食事療法を必要とする患者さんを、正しい糖質制限の知識を持って指導。

https://www.m3.com/open/clinical/news/article/507952/

 

 

□NEWラブラブ4月14日発売!ズボラダイエッター必読レシピ本!

 

□11万3800部突破!

20kgやせた!作りおきおかず

 

□ダイエット指南書はこちら★

麻生れいみ式ロカボダイエット

 

□お陰様で6万部突破!

作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル

 

□台湾版もあるよ☆麻生怜未

營養師1年瘦20公斤的常備減醣食譜【隨書附】常見食物含醣量速查手冊