北里研究所、山田先生が書かれていたのでキラキラ
 

「今年(2016年)は、わが国におけるケトン体の概念が

大きく変わった年であった。

それはEMPA-REG OUTCOME試験

N Engl J Med 2015, 373, 2117-2128

N Engl J Med 2016;375:323-334

によって示されたエンパグリフロジンの心血管疾患や

腎臓などの臓器保護作用の機序として、

Ferranniniらがケトン体に由来する可能性を述べたからである

Diabetes Care 2016;39:1108-1114関連記事)。

私の周囲の糖尿病専門医や循環器内科医にも、

ケトン体研究を始めると公言する人が出始めている」。

 

いいですねぇ上

どんどん研究して

論議を進めていただきたいですねアゲアゲ

日本人を対象にした
ケトン産生食と緩やかな糖質制限食を比較する
多施設共同の臨床試験も
どんどんしてほしいです上
 
安心安全が一番ハート

 

 

「しかし、これまでわが国のケトン産生食研究は、

てんかんあるいは糖輸送担体(GLUT)1欠損症の

治療食としての報告ばかり

Pediatr Neurol 2013;49:493-496

Brain Dev 2015;37:18-22

Brain Dev 2016;38:601-604)であり、

代謝疾患や心血管疾患に対するケトン体産生食についての

論文報告はない。

実際、「"ketogenic""Japanese""obesity"」あるいは

「"ketogenic""Japanese""diabetes"」という語句で

pubmedを検索しても、英語論文は1件としてヒットしない状況である。」

 

小児てんかん食について

効果がみられるまで最低1ヵ月

そこで効果の判断をし

2年程度続けますキラキラ

 

そう、期限があります。

 

副作用として、元気がなくなったり、嘔吐、下痢、便秘。

長期的には、低身長、体重増加不良、腎結石に加えて、微量元素欠乏による心不全などが発現することもありますので

医師等の指導が重要です。

 

 

「そんな中、pubmedに収載されているわけではないが、

日本の糖化ストレス研究会の英文web誌に、

わが国で最も初期から糖質制限指導に取り組んできた

江部康二氏らのグループから、ケトン体に関する研究論文が報告された

Glycative Stress Research 2016;3:133-140)。

産科領域の論文ではあるが、論文の議論の中で代謝疾患への

ケトン産生食についても触れているので、取り上げてご紹介したい」。

 

興味ある方は↓を

https://mail.medical-tribune.jp/medmsg/mt/track/Crd?ct=er0.jd.2&ui=00128d0000055wT1xcAAE

 

免疫栄養ケトン食(がんのケトン食)では、

継続3か月

長期で1年ほど。

それ以降は主治医のもと、心電図など検査しながら

おこなうものとしています。

 

「ケトン食ががんを消す」の本にもありますように、

インスリン抵抗性

血管内皮細胞障害

このあたりが心配なところ。

論文も海外であります。

http://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12193510490.html

 

 

 

「1日の全糖質摂取量が50g以下になると、

体内のエネルギーのバランスをとるために

肝臓でケトン体という物質が生成されます。

 

糖質をゼロに近づけるような糖質制限食では、

このケトン体を生成することをよしとし、

余剰分のケトン体が尿などで体外に排出されるときに

エネルギーも一緒に排出されるため、

より減量ができると考えています。

 

しかし現在では、ケトン体が体に及ぼす影響の

是非については結論が出ていません。

その論議が学会で進行中です。

ケトン体が急激に増加してショック状態になったという

症例報告もありますので、私は医師の立場として、

現状は糖質を少なくしすぎてケトン体が生成されるのは

避けたほうが無難だと考えています。

ロカボはこの点、1日の糖質摂取量の下限が70gなので

安心していただいて大丈夫なのです」

 

 

 

11月7日発売!早くも重版

20kgやせた!作りおきおかず

 

ダイエット指南書はこちら★

麻生れいみ式ロカボダイエット

 

お陰様で5万部突破!

作りおきでやせぐせがつく糖質オフバイブル

 

台湾版もあるよ☆

營養師1年瘦20公斤的常備減醣食譜【隨書附】常見食物含醣量速查手冊

 

糖質オフレシピ3品ご紹介!

読売テレビ見逃し無料配信中~(11月30日まで)