ダンディな北海道の紳士からの

ナイスな情報ハート


「驚愕の真実!
世界最初のダイエット本はなんと「糖質制限本」だったのです!

今朝のNHKおはよう日本にて、
世界最初のダイエット本の紹介がありました。




しかし、メモ出来なかったので、
すぐさま、

NHKさんにメールで、
問合せましたら、
すぐに、
丁寧な回答を頂いたのでありました。

1869年に出版された
ウイルアム・バンティング氏が書いた
「Letter on Corpulence

という本だったそうですが、
この本のテーマは、
「炭水化物と砂糖を制限すれば、
肥満は抑制できるのだ!」

という「糖質制限本」だったのです」


あら素敵おんぷ


ナポレオン三世も、この手法でダイエットを試みたらしいアゲアゲ




http://www.lowcarb.ca/corpulence/


「72歳だが26年間痛風もあったりして、

健康じゃなかったけど


今、非常に調子がいいよ~Wハート

笑顔

「My weight on August 26, 1862, was 202 lbs.
1862年8月26日の体重は202ポンド」。


1ポンドは約0.453kgってことは、91.5kg!!!!!!!!


「Total loss of weight in 12 months.. 46 lbs.
I have subsequently lost 4 lbs. more.
1年で20.8kg、合計21.7kg痩せたよWハート

ってことは69.8kgに、やるわねアゲアゲ



「 朝食は、牛肉羊肉、腎臓、焼かれた魚

ベーコンまたは冷えた肉の5~6オンス(約170g)

茶またはコーヒー(ミルクまたは砂糖なしで)

少しのビスケット 」



プチ糖質制限かしらねキラキラ




「ジャガイモ以外のどんな野菜でも」


根菜類は控えていたのねキラキラ







「1~2杯の赤ワインかシェリー酒

肉または魚、4~5オンス(約140g)」


蒸留酒は結構お好きな御様子Wハート




「Bread, butter, milk, sugar, beer, and potatoes, which had been the main (and, I thought, innocent) elements of my subsistence, or at all events they had for many years been adopted freely.」


パン、バター、ミルク、砂糖、ビールとジャガイモ

以前は、よく摂取していたみたい。

とくにパンが好きだったそうご飯



「周りにいったらどんどん健康になっているし、

医学アドバイザーとも話して

ダイエット本にしました~」ってとこかしら キラリ





150年前のお話しなのね喜びかえる

ウイルアム・バンティング氏が生存してたら、

どう思われるかしらねぇ。