2016年10月15日のFacebookより。

この土日を家で過ごすことを
小さな目標に1クール目を
頑張ってきたけど…

病院にいます.( •́ .̫ •̀ )
帰れてません!

昨日の朝イチの採血で
好中球まだまだ0でした。

上がるどころか
さらに下がってた…。

好中球が500以上にならなきゃ
外泊どころか、
クリーンルームからも出れない。

逆隔離9日目…。

金曜の夕方、学校終わって
外泊できないと聞いた凛
泣いてしまったって。

「今日、授業中もずっと
玲のこと考えてたのに!」
とバッバを困らせたみたい。

気持ちは分かるよー。
大人の私でも外泊ダメになると
涙でそうになる( ´•̥_•̥` )

もちろん完治することが
1番の目標だから、
外泊がダメになったくらい…
って思うけど、
それでも今は外泊が
何よりの楽しみ!

ヘモグロビン、血小板は
輸血できるし、
グロブリンは人工的に作れる…

こんなに医学は進歩しても
白血球だけはできないんだろー。

それができれば
クリーンルームに
逆隔離することもなく、
危険な感染症や敗血症の
心配もなくなるし、
白血球が上がり待ちで
次の治療に入れないという
もどかしさもなくなるのに!

いつか白血球も輸血できたり
人工的に作れたりしないかなー
なんて夜な夜な考えます。

そして今の玲は、
あまり抗ガン剤の
間隔をあけたくないので
来週の水曜日からは
2クール目が始めたいとのこと。

なら、土日の外泊は無理だったけど
治療始まる水曜までには
好中球500を超えて、
せめて月火で外泊できたらいいな。
なんて期待しちゃってます。。。

れいきゅん今日も
お疲れさまー♡

{E2DCAB3D-F865-4970-9781-73CB85E659FA}


昔の写真を見てたら
可愛い玲がたくさん 出てきました♡

{E06CF6DD-397E-4EA3-8CF9-AA34E3ED9F18}

{659F2523-C0C9-4B1D-B6A4-82378FAC7D92}

{B3B05FED-FE44-41E9-AC47-0689AF889788}

{44F636C4-9DF6-4E30-A23C-194416F1B971}

{25B30EAF-F464-4EE5-9DE3-EA37BE50D2B6}

{92F49A08-ADAF-4CD4-ACDA-60A759C5181A}

{5AD66B39-7FF6-4830-8855-302A1A55796C}