貧しくあること 豊かであること★ | 棄てる神ありゃ拾う神あり~0学鑑定士・志野令教の気まぐれ綴り~

棄てる神ありゃ拾う神あり~0学鑑定士・志野令教の気まぐれ綴り~

0学鑑定士・講師:志野令教(しのれいきょう)です。
2021年より、ブログを移行しました~★




こんにちは



0学(ぜろがく)鑑定士 志野令教です




先日テレビで特集をされていた「ホセ・ムヒカ」


南米ウルグアイの前大統領です



日本でも「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」という絵本で紹介されている人です




世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ [ ホセ・ムヒカ ]
¥1,728
楽天




絵本の中身は


1992年のリオ会議(ブラジルのリオ・デジャネイロで開催された


国連主催の環境と開発をテーマにした国際会議)で


このホセ・ムヒカがスピーチした内容です



詳しい内容はこちら→ 



要約すると



各国首脳クラスの人たちが


環境と開発に関して無難なテーマをスピーチしあう中


ウルグアイという小さな国である彼のスピーチのときには


会場には殆ど人がいなかったのだとか



でもそんな中で 彼はとてもストレートに


とてもリアルに 開発に伴う環境破壊の現状を訴えたのでした




この中で 特に印象的な彼の言葉が




「『貧乏な人』とは 少しのモノしか持っていない人のことではなく


無限の欲があり 幾らあっても満足しない人のことだ」




「しあわせな人」と云われる人ってきっと


自分の持てるだけの現状や環境でも


充分なしあわせや満足感を感じられる人だと私も思います



決してお金や物の有無だけの話ではありません



心の貧しい人は不幸ですよね


満足感を知らないのですから


豊かそうな他人を見ては羨望を抱いたり


虚栄心で飾ったり 見栄を張ったり


他人の評価で「いいわね」「素敵ね」と云われることがしあわせだと勘違いをしている


(アメブロやFacebookの「いいね」も同じですね)




不自由のない生活を送れていても


心のほんの隙間を埋めるために または


あの人にもいるから私にだって と


決まったパートナー以外の恋する相手を躍起になって探そうとする姿も


この「貧しい人」というカテゴリーで括れてしまうのかもしれません



この大運・山羊座時代の象徴のようなものとも云えそうです





話を戻して このホセ・ムヒカ氏



画像はいただいてきました



とってもキュートな笑顔のホセ・ムヒカ氏


その優しい笑顔で国民とも誰とも接します


自国の労働者を「同志」と呼び


とても慕われている人で 国民からの愛称は「ペペ」



「貧乏な大統領」の所以は


彼は大統領としての報酬の9割を慈善団体に寄付してきたからです



本人は 妻と愛犬とわざわざ郊外の家で暮らし


約10万円でひと月の生活を賄ってきました


資産と呼べるものは 愛車の水色のフォルクスワーゲン・タイプ1のみです



これも どこぞの大富豪が約1億円以上で買い取るから売ってくれと申し出たのに


「友人に譲ってもらった車だから 売ってしまうとその友人に悪い」と断っています




一国の主であるのに専用機を持たない彼は


国から国への移動には


他国の首相・大統領の専用機に便乗させてもらうこともしばしばだとか



このときの画像も探せばすぐに出てきますので見てみてください


機内で他国首長と隣席で語り合う姿です


なぜかしら とても心の和むようなシーンです




そんなぺぺこと ホセ・ムヒカ氏


0学で見てると


0星・月王星 大熊座の生まれです



とても愛情深く 言動の基盤は「愛」


矛盾を突き 正論を通す人


人や物に優劣や上下を作ることを嫌い


平和と平等を愛する月王星



若い頃から苦労をしている人ほど人の痛みがわかり


大成すると云う0星・(ゼロスター)性質です





・・・なんだかとても納得してしまいました



まさに 月王星の鑑(かがみ)ともいうべき人ですね




月王星さんで 自分のことしか考えられない


私利私欲に走る 責任転嫁で逃げるような性質では


まず開運はしませんからね




とても素敵な人を知ることができた よい時間でした




この2月末を以て 彼は大統領任期を終えました


その式典では


彼の姿を見るために集まった


警備で遠巻きに見ている国民たちに


近くに来い と手招きして呼び寄せて


みんなに握手をしてハグをしている姿が映っていました





一国の主たるもの


やはり国民のために生きて


国民に愛される人であるべきだなあとつくづく感じましたねえ・・・




・・・たまに自国の体制が嫌になりますもんね 私なんか









今日も19時まで座ってまーす♪