こんにちは〜✨

書道家の聖玉です


【古事記を読んで書く「たまのをの會」】 

をさせていただいております




ことだま師の前田大介氏による神話の解説と

私の古事記の文靈指導です


古事記の講座はぜひ

親子で体験していただきたいのです





古事記は生き方のガイドブックで

神様のお話を通じての教えが盛りだくさん


神話解説の前田大介氏のお話は

本当に面白く

大人でも

「なるほど、そういう意味があったのか」

「そんな解釈もあるのね」と感嘆します


それを家に持ち帰って

「神様もこう言ってたね」と

子どもに教えることができます


子どもは

親が真剣に学んでいる姿を見て

お稽古をどのように取り組んでいけば良いのか

という姿勢を見て学び


また、古事記がもたらす世界観の空氣を

身体で感じ取れます


「神話を学ばない民族は滅びる」という

イギリスの歴史学者トインビーの

有名な言葉があります


家庭内でも子どもに伝えていけるよう

日本が後世にも

安寧な国として永きに渡り続くよう

古事記は若い世代に

伝えていかないといけないものです


【第3回「たまのをの會」体験講座】

「国生み・黄泉の国 イザナギイザナミ」

 

【日時】

令和7年3月23日(日)13時~15時


【講師】

書の指導 :信貴 聖玉(書道家)

古事記解説:前田大介(ことだま師)

◇二人共に林英臣先生門下、京都綜學院生

 

【会場】

ペガサス松尾夢教室(大人の寺子屋りたわん)

阪急嵐山線「松尾大社駅」から徒歩約10分

※オンライン参加(Zoom)あり

 

【会場参加費】

通常1講座5000円

今回は体験価格1000円

(同伴のお子様(小学生)は無料)

ZOOM参加:同額

 

※書道セット(小筆)もしくは筆ペンをご準備下さい

※会場参加の場合は道具貸出し可能ですのでご連絡下さい

 

【申込フォーム&詳細】

3/23(日)13時~15時

『国生み・黄泉の国 イザナキイザナミ ヒルコ』申込フォームはこちら

↓↓↓

https://my90p.com/p/r/PgTyUWCO


「たまのをの會」年間スケジュール&受講料

↓↓↓

http://honyui.net/data/tamanowotime2.pdf


こんにちは〜✨

書道家の聖玉です


【吉書初め】

1月30日(旧暦1月2日)に

書き初め大会をさせていただきました



1月2日は「吉書初め」と言って

書き初めに相応しい日とされております


今年はこういう一年を過ごそうと

言葉に想いを込めて

作品を書いていただきました







わたしは書き初めの奇跡を信じています


年始にこういう一年にしたいと想うと

そちらに進んでいこうとする

スイッチが脳内でカチッと入り

必要な情報がどんどん入ってきて

目標達成しやすくなります


書いたものを目に留まるところに

飾っておくことも重要です


年初に定めた目標が

達成されない理由の多くは

日々の忙しさで忘れてしまうから


きっちり目から何度も情報として

入ってきて初心を忘れないようにする


皆様になぜこの文字なのか想いを発表して

宣言する「意を宣る」=「意宣り(祈り)」は

とても大切ですね


日本の伝統行事は

受け継がれて長く続いている理由があって

やはり日本は素敵だなぁと感動します


今日もありがとうございます✨


書道家 聖玉






こんにちは〜✨

書道家の聖玉です


【たまゆいの祭り】

奈良県吉野に鎮座まします

吉野神宮さまにて

書の奉納揮毫をさせていただきました



吉野神宮は明治天皇によって創建され

後醍醐天皇を御祭神として祀っており

建武中興十五社のひとつです


建物は近代建築では珍しく

ほとんどが重要文化財に登録されています


ご揮毫させていただきましたのは

後醍醐天皇の御製です


【後醍醐天皇御製】

世(よ)治(をさま)り民安かれと祈るこそ

わが身につきぬ思ひなりけれ


(意味)

世の中が平安に治まり

國民が安隱で幸福に

暮らしてゆけるようになることを

神に祈る事が

朕が心に尽きる事のない願いなのである




こちらは

吉野神宮さまでも大切にされている和歌です


そして奉納をご一緒して下さいました

祓いの太刀演武 荒谷卓氏と

日本舞踊 西川玉洲氏も

ありがとうございました


奉納行事の後は

熊野飛鳥むすびの里代表 荒谷卓氏と

伊勢神宮で奉職しておりました堀川宗晴氏

による講演会がございました



宇宙生成から八紘為宇のお話や

伊勢神宮の式年遷宮のお話

貴重なお話を拝聴できて光栄でした



今日もありがとうございます✨


書道家 聖玉