風邪がなかなかスッキリ治らずグズグズしていた上に、なんだか細かい用事があれこれあって、はっと気づいたら4日ぐらいブログを放置していました。

我ながらびっくり!

流星群の夜から書いてない!

 

昨日あたりからやっと咳もましになってきましたが、なーんとなく耳が聞こえにくいようなボヤヤヤヤーンとした感じが取れないです。

そうやってボヤヤヤヤヤーンと過ごしていたらあっという間に週末になってしまい、しかも雨模様度ヌローンとした暖かい気温だった昨日とは打って変わって、快晴だけど超寒くなりました。

朝起きてすぐにヒーターを入れたのは久しぶり。

しかも部屋がなかなか温まらなかったのも久しぶりでした。

日差しは強くてお天気は良いけど、すっかり冬っぽい気候になりましたね。

これだけ寒暖差が激しいと体調を崩しがちです。

私の周りの人も体調を崩し気味の人が多いです。

まあ、我が家のピザ雄さんは妙に頑丈で、コロナの仕返しに部屋で咳をしまくってやったけど、全然うつりませんでした。

 

ピザ雄が頑丈といえばですね。

ついこの間キッシンジャー元国務長官が100歳だったか101歳だったかで亡くなりましたよね。

あのニュースを見てふと思ったんですよね。

ずーっとピザ雄が先に天竺にいっちゃうと思っていたけれど、アメリカ人でもあんなに長生きな人がいるというこてゃ、もしかしたらのもしかしたでピザ雄の方が長生きする可能性もあるかも?

キッシンジャーさんのように亡くなる直前まで頭脳明晰で世界のあちこちにスピーチをするために出没するのはちょっと無理かもしれないけど、ピザ雄も意外に長生きするかも・・。

 

と思いついて、うーん、夫婦は先に死んだもの勝ちっていうけど、どうだろう。

どっちがいいかな。

と、くだらないことに頭を悩ませています。