アメリカの銀行のことでブチギレいたしましたが、一方実は先日はピザ雄のバースデーでした。

毎年バースデーというと、何かプレゼントしては謎にキレられるという経験を経て、もうここ数年は「ハッピーバースデー」すら言わない有様になっていました。

が。

なんと今年はピザ雄自ら

「僕のバースデーディナーはこのナイトクルーズにしようか」

と言い出したんです。

えっ?

バースデーディナー?

クルーズに?

びっくりしましたよ。

だってバースデーは毎年大暴れの大荒れか、引きこもる姿しか見たことがなかったし、さらにクルーズという行事を蛇蝎の如く嫌っているピザ雄さん。

一体全体どういう風の吹き回し?

 

とは思いましたが、本人がその気になっているうちに予約してしまおう。

と即座に予約しました。

当日は台風か大雨かも。

と思いましたけど、揺れまくるディナークルーズも一興(そうか?)。

 

果たせるかなクルーズ当日は、どんよりと曇ってはいるものの、雨は降らず。

そして、びっくりするぐらいたくさんの乗客が大行列でした。

ビュッフェ形式の席もあるので、外国からの旅人たちがたくさん参加していたのかもしれません。

そしてテーブル席のお客さんの98%はわかーいカップルちゃんたちですわ。

もうほんと、私とピザ雄と、あとはお孫ちゃん連れのおばあちゃんの3人で平均年齢爆上げしてました。

 

↑前菜。お魚中心で美味でしたわ。

 

ピザ雄は最近赤ワインにハマっているので、ワイン注文。最初の一杯目がグラスの底たまりぐらいしか入ってなくてまたブチギレしてましたけどね。払うのは私だからいいじゃん。文句言うなよ。

 

↑お魚のグリル。美味しかった!

 

このお魚が出た後、給仕してくれた女性が

「この後メインコースの前にライブミュージックがございますが、お時間ございますのでデッキに上がっていただいて、外の景色もお楽しみいただけます」

と教えてくれました。

げえっ。ライブミュージック!

これもまたピザ雄が大嫌いなイベントの一つです。

ていうか、ほんとピザ雄さん、嫌いなものだらけね。それになんでクルーズディナーご希望になったのか謎ですわ。

当日は風も強くて気温も夜になって下がっていたのでデッキに出るのはやめにしました。どんなライブミュージックになるのかしらと思っていたら、オズの魔法使いの、ほれ、あの、有名な、なんちゃらかんちゃらオーバーザレインボウ的なあれでしたわ。

明石海峡大橋が近づいたからその選曲だったんですかね。

これがアルトサックスで流れ始めた途端ピザ雄がチッと舌打ち。失礼極まりないな!

 

↑メインのオニクです。ダックちゃん。美味しかったけど半分以上ピザ雄に取られた。

 

その後も、ピザ雄以外にバースデーだったディナー客が8組いた上に、クルーズ中にプロポーズしたカップルもいたそうで、なんやかんやで拍手喝采の嵐。

その間中ピザ雄は無表情でボエー。

拍手ぐらいしてあげろよ!

 

1時間45分のディナークルーズ。

お料理は美味しかったしユランユランゆれる(大して揺れませんが)ディナー、結構楽しかったです。

でもピザ雄とクルーズは絶対ダメだわー。

ああいうのは女子会で行くのが一番だと思い知りました。