随分前にグアーっと勢いで注文していたものが、一昨日届きました。

すっかり忘れていたんですけど、昨日が発売日だったんですよね。

 

↑どれが何だかよくわからないおまけだらけ。

 

楽天ブックスで注文したんですが、おまけがあれこれ。

日本にきて学んだことの一つが、世界に誇るアニメ文化。そしてオタク文化。

こういうDVD一つとってもゲームソフト一つとっても、どこで注文するかによってついてくる付録が違うという、オタク心を巧みにくすぐる仕組みが本当によくできています。

私の鬼滅の推しは多分グッズ化されないと思うので、まあ全体的に楽しめればいいかということで、一番注文しやすかった楽天にしましたが、こういうの全部集めたい!というオタクを極めるとものすごくお金がかかりますね。

 

 

話は変わりますが、昨夜はオンラインサロン会で、カエルの歌とボンジョヴィを大合唱しましたが、zoomで合唱はほぼ不可能ということが判明しました。

最終的にかなりなカオスでしたが、とても楽しかった!

楽しい1時間半でしたが、終わってからもボンジョヴィが脳内をぐるぐる駆け巡り、ベッドに入ってからも「ビェビェノーペエヤー」(←これがどの曲かわかる人、すごい!)と頭に張り付いて離れず。しまいに疲れ果てて寝落ちしてしました。

次回のサロン会ではメンバー全員が一発芸を疲労するという、過酷な宿題を出しましたが、どうなるかなあ。

私は今勉強中の声優レッスン課題をお披露目することにします。

毎週連載のエッセイの他に、不定期でミステリー仕立ての短編も、ソロリソロリとアップします。

サロン会、今からでも過去のエッセイも全て読めます。

お試しで1ヶ月だけでもよかったら参加してみてくださいねー。

 

竹内玲子ニューヨーク直行便