お見舞いのコメントやメッセージ、ありがとうございます。

一晩寝たらちょっとマシになってきました。と言っても、まだ結構痛くて外出はできません。

ジムで運動とか考えられないレベルです(当たり前か)。

何度かギックリやったんですけど、今回のは桁違いにひどかった。直後から腰が曲がったまま伸ばせず、伸ばそうとすると激痛が走り、ちょっとだけ「腰椎圧迫骨折だったらどうしよう」とビビりました。

ポールも「骨?筋肉?」と答えようのない質問をして、内心焦っていた様子です。

湿布を貼って鎮痛炎症剤を飲んで安静にしていたら、今日は少しだけまし。昨日はあまりの激痛に『やばい』と思って、熱帯雨林でコルセットを注文。over night shippingで送ってもらい、今日はそれを装着しています。

さすがコルセット。

随分と動きが楽になってきました。

あと数日で完治するかなあ。するといいなあ。あーまだイタイ。腰が重たい。

 

ちなみにこちらのご質問ですが↓

 

 

4人のうち3人が日本人ですが、それでもほぼほぼ英語での会話になります。

時々日本語もまざるんですけど、9割方英語です。

 

前に、コンちゃんとのお食事では英語の会話?と聞かれたこともありましたが、コンちゃんと二人の時はもちろん関西弁の会話になります。

でも、そこに非マがまざるとコンちゃんとの会話も英語になります。

その辺は、お互いにあまり意識しないでスイッチしてる感じです。