ペタしてね読者登録してね

今週は独立記念日の週です。
旅ばかりしていたせいか、今年の前半の早かったことといったらもう。まるで電光石火です。
あと3ヶ月弱でチョビの一周忌だなんて、全然信じられません。

独立記念日は、アメリカでは一年で最も大きなホリデーの一つです。
サンクスギビングデーと同じぐらい、全国民が一斉に休暇を取り一斉にどこかに出かけるので、街の中はがらーんとした感じになります。
今日は、最近ほとんどお休み無しで必死のパッチで働いているポール(マッカートニーじゃないほう)と、久しぶりにブルックリンハイツに出かけてお夕食&お散歩をしました。
ポールの仕事が終わってからの待ち合わせなので、陽が落ちてちょっとは涼しくなってからの外出。。。と思ったら、日が暮れてからも暑いのなんの。
いや、そもそも日が暮れるのが9時前です。
ギンギンの陽射しじゃないとはいえ、まだ陽が高い午後8時、ってちょっと不思議ですよね。20年以上アメリカに住んでいるというのに、夏時間になって日が長くなると得した気分になってウキウキします。

$竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-1
↑サブウェイの中で、バッグから顔を出すコチョビ。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-2
↑ポーランド料理。

キャベツの肉詰めです。巨大なのが二個。
こんなもん全部食べられる人がいたらお目にかかりたいわ、というぐらい巨大でした。
そしてお味は。
まあ、普通。
温野菜の添え物も、まあ普通。
全体的に普通でした。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-3
↑お店の外観。

テレサちゃんという名前だったので、なんとなくイタリアンかなと思っていたんですが、全然違いました。でも、ポーランド料理ってなんだか懐かしい感じの味と見た目です。まあ普通、っていうのがポーランド料理なのかな?

食事が終わったら、歩いて1分のブルックリンプロムナードでお散歩です。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-4
↑コチョビの背後にマンハッタンの夜景。工事中のフリーダムタワーも映っています。

ポールと「WTCより高くなるんだっけ?」とフリーダムタワーのことを話ながら、はてWTCはどれぐらい高かったかねえ?という話になり、不思議なことにツインタワーがそびえたっている風景は脳裏に焼き付いているのに、実際どれぐらい他のビル群より高かったのか、なんとなく忘れているようなはっきり思い出せないような状態になっていることに気づきました。
コワいぐらい背が高かったツインタワー。
フリーダムタワーって名前もアレだし、私はオリジナルのツインタワーと似たものが建てば良いのにな、ってちょっと思っていました。
それにしても、あんなに大好きだったツインタワーがあるマンハッタンの風景なのに、こうして時が経つと『どんな風だったんだっけ?』なんて案配になるんですね。
形あるものはいつかこわれ、命あるものはいつか朽ちる。
諸行無常ですねえ……。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-5
↑左手前にプールがあります。

昨年ぐらいからかな?
このプロムナードの真下に広がっていた水辺の小汚いエリアが再開発され、新しい高級コンドミニアムが建ち、新しく綺麗なウォーターフロントエリアがオープンしつつあります。
水辺のプロムナードはとても広く安全そうです。まだ行った事が無いので、近々立ち寄って下から見るマンハッタンの風景も楽しんでみたいです。

$竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-6
↑高架下を走り過ぎる二階建て観光バス。

観光バスの皆さんも、真夏の夜のブルックリン観光を満喫しているのか、異様に陽気で盛り上がり、うおおおおおおらああああああああ===っっと雄叫びをあげて手を振りまくって走り去って行きました。
二階から落ちない程度に楽しんでいただきたいですね。

ここ数日、まさしく真夏の暑さ。
またこれからしばらくは『脳みそが溶けた』だの『全体的にヘロヘロ』だの、そんなグチばっかり言うと思いますけど、適当におつきあいくださいね。ぺこぺこ。