ペタしてね読者登録してね

旅行中もストーカーぶりを遺憾なく発揮しているリンコさんですが、今回宿泊した箱根のホテルでも、変わらず粘着ストーカーぶりを発揮いたしました。

誰に対してどんなストーカー行為を?

と言いますと

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-29
↑ホテル近所の写真館にあった、ジョンレノンご一行様写真。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-30
↑同じ場所でパチリ。


竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-31
↑ホテルの中にあった、ジョンレノンご一行様写真その2。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-32
↑これまた同じ場所でパチリ。


1978年。ジョンが殺されてしまう2年前に、一家で滞在した時の写真です。
こういう写真を見ると、その人の歴史の前後を目の前で見るようで、色々と感慨深いです。

$竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-33
↑ティールームで。


竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-34
↑『ジョン・レノンのテーブル』

滞在中、このテーブルでお気に入りのホットアップルパイとお紅茶を楽しんだそうな。
実はこれまた偶然このテーブルに座って、ふと見るとこの紙がはさんであったんです。
へえー。ジョンが軽井沢が大好きで、毎年夏になると滞在していたのは知ってたけど、箱根にも来たんだなあ。へー。
感心しているとホテルの人が、ジョンが泊まったのは花御殿の『菊』という、一番広くて一番上等のお部屋だったと教えてくれました。
私はそのお部屋から2階下のふつーのお部屋でしたけど、ちょうど彼が泊まったお部屋の真下に位置していたので、それなりに大満足。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-35
↑そして、わたくしも当然いただきました。お紅茶とアップルパイセット。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-36
↑アップルパイ、アップで。


いただいたアップルパイは、アメリカでよく出てくるシナモンもお砂糖もダダ盛りで、リンゴもつけ込み過ぎで、ドレドレに甘くてゴジャーっとなったアップルパイとは全然別もの。
お上品で、甘みも控えめ。
パイ生地がサクサクで、ほのかにイングランドのかほりがするお紅茶とぴったり。
パイの上部分がキャラメル状になっていて、これが歯にくっついたんですが、その感触すらも
『ジョンの歯にもニチャーとくっついたかも』
と楽しめました(変態風味)。