ペタしてね読者登録してね

いつだったか、日本のおせち料理の販売で騒ぎがあったと記憶しているんですが。
グルーポンのおせち料理が、見本と全然違ってスカスカだったとか。
実際、ニュースに出ていた見本と実物の写真を見て「なんじゃこりゃっ!」ってなったことを覚えています。
ちなみに、今日の話はおせち料理じゃなくって、グルーポンです。
去年のいつごろだったか、エレベーターに乗っていたらアメリカ人の女性が二人乗り合わせてきました。

「あなた、グルーポォォーンって知ってる?」
「え?なにそれ?知らないわ」
「このグルーポォーーーンってね、特別価格で提供された商品やサービスを、決まった人数以上の人が購入すると特別価格がロックオンされるっていう仕組みなのよ。それがまた、信じられないお買い得のものばかりなのよ!」
「まあ、そうなの!じゃあ試してみなくっちゃ!」

その二人が、まるで深夜のテレビショッピングみたいな会話を交わしているのをダンボの耳になって聞きながら、へえー、彼女はグルーポォーンって言ってるけど、きっとあのおせち料理でモメたグルーポンのことだよなあ。アメリカにもあったのか、グルーポォーン。。
と考え、そして物見高くてお買い得が大好きな私は、早速そのグルーポォォーンを検索し、登録したんです。

そして、そうですね、登録だけで終わるわけがございません。毎日毎日送られてくる特別お買い得グッドディールの山山山。
その山の中でも特に目についた『リラクゼーション耳アキュパンクチャー』。
そう。耳鍼ですよ、おくさん。耳に鍼をグサグサさしてリラックス。
あまりの不思議さに、気がついたら『BUY!』ボタンをブシッと押していました。

そして時が流れる事はや数ヶ月。
チョビちゃん大事件で心も体もへろへろになり、もう人生終わった勢いでここ数ヶ月を暮らしていたものですから、グルーポォーンから『クーポン早よ使わにゃ期限切れにしてまうぞ』メールが届いてびっくり仰天。そりゃ行かにゃまずいですがな。
心も体もへろへろ廃人人生投げた状態でも、セコい私は買ったクーポンを使わぬまま期限切れにするなんて、絶対許せん。
早速予約をして出かけました。耳鍼。

サロンはチャイナタウンのど真ん中。
コリーナさんサロンから1ブロック隣、そしてかの『パーコー大王』からも1ブロックという、チャイナタウンプライム通り(?)にありました。そして、サロンというより鍼灸院&漢方院でした。登場した人も、サロンの人というよりドクター。ていうか、本物のドクターでした。

$竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-8
↑ベトナムからやってきた超さわやかなドクター・ディエム。

とってもスイートでナイスで知識豊富で、鍼の腕前もマッサージの腕前も、最上級。首・鎖骨マッサージは天国直行便の心地よさでした。耳中にハリネズミのように鍼をプチプチプチプチとさして行くんですが、チクっとする程度で後は無感覚。他にもフェイスリフト鍼やら更年期鍼なんてのもあって興味津々です。

そうして私をどんどん針山状態にしながら、ドクターがいろんなお話をしてくれたんですが、コレが面白かった!
「僕は15年前お寿司屋さんだったんだよね」
へええーっ。お寿司屋さんって、お寿司の板前さんってことですか?
「うん。そう。日本食レストランで。その時の同僚寿司シェフの彼が英語が全然話せなくって、僕と彼の会話ときたら、まるでニワトリとアヒルの会話。でも今や彼は完璧な英語を喋るバイクライダーになったよ。その頃、日本人のガールフレンドだったんだけどな。そして僕は日本語も喋れたんだけど、彼女と別れちゃって日本語を使わなくなったらすっかり忘れちゃったよ」
へええーっ。ていうか、寿司シェフがバイクライダーって、どういう関連性が。ていうか、プロのバイクライダー?それに日本人と昔つきあっていて日本語が喋れたなんて、まるでコリーナさんだね。

バイクライダーの話は軽く流され、奥様とのなれそめの話になると
「うん。ゲイクラブで知り合った」
ゲイクラブで!
「美しい女性はゲイクラブに行くんだよ。知ってた?」
いやそりゃ……知りませんでした……。
「綺麗な女の子と出会いたければ、ゲイクラブのバーテンが一番だよ。だってゲイの男達は女の子には興味を示さないからね。そういう場所で女の子達もリラックスしてお酒を楽しんで、そして会話を楽しむ相手はバーテン。というわけなんだよね。僕、その時ゲイクラブでバーテンをやってたんだ。言っておくけど、僕はゲイじゃないよ」
ああそりゃもう。見ればわかります。
ゲイクラブのバーテンで寿司シェフで日本語が話せて、その後お父様のビジネスを引き継いで鍼ドクターになったというドクターディエムですが、奥様もスーパー美人のビジネスウーマン。エンダモロジーという、私は聞いた事も見た事も無い痩身術?なんだと思うんですが、これでセレブ相手に大成功をおさめているそうな。
そしてそして、さらに、このご夫婦はニュージャージーで旅行者相手の格安宿を経営までされているんです。
多才というか多芸というか。しかしいろんな事をやってきたんだねえ……と思わず言いましたよ。ちなみにこのセリフ『You were all over the place』って言うんですけどね(プチ英語レッスン)。
それにしても、今日もつくづく思いました。
ニューヨークの醍醐味って、こうやって思いがけない所でいろんな国からやってきていろんな事をやってきた人と知り合って、思いがけなく楽しい会話が持てたり、お友達になったり、コネクションの可能性が無限にあるところだなあ、って。特にドクターのように移民でやってきた人とは、移民同士の会話がまたなんとも味があるんです。
こっちに来たばかりのころは、英語もあんまりできなかったしお金もなかったし、こんな仕事もやったあんなこともやった、こんな人と友達になったけどその人は今こんな風になってるよ。
なんて話がどんどん広がって、自分も心当たりがあるような似た経験談になると、あーわかるわかるそうだよねそうだったよねえ、なんて意気投合したり。こういう時、世界は小さいな、そして一つになれる可能性をいっぱい秘めてるんだなあ、って本当に思います。

さて。
チョー気持ちよくリラックスできた鍼治療の後、ドクターの格安宿のウェブを見せてくれましたが、コレがなかなかおすすめ風なんです。こぎれいな広々としたお部屋で、キッチンも洗濯乾燥機も何もかも完備されていて、一泊100ドル。4人まで泊まれるので、一人25ドル!安っっ!
場所もマンハッタンまで車(バスが色々あるらし)で10分以内と超便利。
写真を色々見ているうちに、私もここに住んでもいいかもな気分にまでなってきました。

ドクター・ディエムのお宿

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-7
↑新品家具でビシーっとそろえたそうです。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-6
↑ダイニングセットも綺麗です。バナナもついてくるのかな。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-5
↑わー広いな。私もここに泊まりたい(なんのためにじゃ)。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-3
↑ベッドルームその1。

竹内玲子オフィシャルブログ Powered by アメブロ-4
↑ベッドルームその2。

旅って本当に色々お金がかかります。
ホテルも旅先の一つと考えて高級ホテルに泊まるのも私は大好きですが、他の事にもっと資金を費やしたい時は、宿泊場所は寝るだけのためって考えてなるだけコストを抑えたいときもありますよね。
そういう時、こんなに綺麗で市内まで近い場所に泊まれるなら、なかなかグーです。
ボン○ビコンサートでニュージャージーに旅するご予定の方なんて、最適の宿泊施設じゃないですかー(って、なぜ特にボン○ビ?)。

そうそう。ドクターの鍼も是非一度お試しあれ。

ドクター・ディエムの鍼

もしかしたらのもしかしたで、鍼を試してみようと思った方は、ドクターに『レイコのブログを見てきました』って言ってあげると、もしかして良い事があるかも?