みなさーん!
大変お待たせいたしましたー。
やっと怪我から復帰したポールが、メラスペ質問に答えてくれました!

では早速。どうぞー。



1.ファイヤーファイターになって、今までで一番辛かったことと一番良かったことは何ですか?
辛かった事:9-11
nyが破壊されたくさんの友人や善良な人々が亡くなったから。

良かった事:9-11
NYの人々からの素晴らしい気持ちをもらい、自己主張と自己中心の街が一つになったから。
ちなみに、2002年1月に近所のド阿呆が消防署の前に停まっていた僕の車の窓を壊し、灰皿に入っていた小銭を盗まれた時、『NYが元に戻った』と感じましたけど。

2.ニューヨークでファイヤーファイターとして仕事をすることのいい点と良くない点は?
良い所
シティーのどこの消防署にでも車を駐車できること
良くない所
火事の現場に急行する時に、サイレンならしまくってるというのに車や通行人が全く気に留めてくれず、全然どいてくれないこと


3.生まれ変わったら、またファイヤーファイターになりたいですか?
はい

4.日本及び日本人にはどんなイメージを持っていますか?(リンコさんのイメージが強いかもしれませんが。笑)
日本:
大きいネオンに輝いている生き生きしたモダンな街と、美しい自然と緑に恵まれた伝統的で平和な町がある(けど、その中間は無い気がする)国。あと、電車が非常に早くて便利なシステムなところが感動。
日本人:
とても丁寧で優しい人達だけど、本当のところ何を考えているのかわからない

5.ニューヨークで、ここはオススメという場所なりお店なりをひとつあげるとしたらどこ?
2番街と9丁目あたりにあるサルベーションアーミー(←つまり古着屋だ)(ていうか、そんな見せ推薦するなっ)



1、消防士になったキッカケは何ですか?
英文学の学士号を持っているけれど、それじゃあ詩人にしかなれないと思った。
消防士だったら色んなことが毎日発生してアクションに満ちていると思ったから。

2、消防士にならなかったから何のお仕事をしてみたいですか?
CIAスパイ

3、日本へ行ったことありますか?
はい

●ある場合、どこへ行かれたんですか?印象はどうでしたか?
東京、神戸、津和野、京都
とっても良かった。ニッポンガダイスキデス。

●ない場合、行ってみたい都市ありますか?もしくは体験してみたいことなどありますか?
たくさん行ってみたい所はありますが、長崎と広島に行ってみたいです。
観光したい。
英語を教えたい。

4、「海外で日本人女性はモテる」と聞いたことがあるのですがポールさんもアジア女性好きですか?
はいそりゃもうモテモテです。
アジア女性は、大変女性的だと思います。西洋の女性は男っぽいので、僕も女性が好きです→アジア女性好きです。

5、お休みの日は何してますか?ご趣味は?
語学の勉強をして自転車に乗って遊びに行って料理をしてチョビをタイムズスクエアに連れて行きます。
↑コレ全部が趣味です。

6、ニューヨークに来たらぜひここを紹介したい、というような場所はありますか?
(これは先の解答と同じで)

7、もしチョビちゃんが可愛い人間の女の子だったら付き合ってみたいですか?
はい。チョビは100%タイプです。死ぬほど愛してます。

8、ニューヨーク以外で住んでみたい都市ありますか?アメリカ以外でもOKです。
ブエノスアイレス。70年代のニューヨークみたいだから。

9、貯金は多いですか?(笑)
なんちゅう質問だ∑( ̄[] ̄;)は、はい……。


1.裁判官のおじさんはお元気ですか?
はい。まあまあです。でももうちょっと痩せたほうがいいと思います。ちなみに兄です。


2.消防署では分署の移動は無いのですか?
ありません。


1.何年くらい消防士をされてますか?
25年です。

子供の頃から消防士になるのが夢だったんですか?
いいえ。

2.やっぱり消防士さんはモテモテなんですか?(笑)
はい。ものすごっく。

3.現場であった、見た、印象的なエピソードがあれば教えて下さい
アパートの火事現場で、火事場の上の階に取り残された小さな男の子(5歳ぐらい)を梯子で救出した時、「これからドライブに行くから、しっかりつかまっていなさい」と言ったら、本当に全力でしがみついてきました。彼の細い腕と足が僕の首と体にしっかりとしがみついた感触が今でも忘れられません。

ポールさん大好きです~回答お願いします!(*^-^*)
●ありがとう。NYにきたら是非会いにきてください。(←マジかよ)


1.消防士になって良いこと悪いことたくさんあると思いますが自分が消防士であることで困ったことってありますか。
定時に始まって終わる仕事ではないこと。睡眠不足になるし生活リズムは乱れるし女の子とデートの予定もたてにくいし。上司にアホが多いのも困ります。


2.消防署の賄いメニューは誰がきめるのですか。
僕が。何故なら僕が消防署のベストシェフだから。そして年長さんだからです。

3.消防士の変な規則ってありますか。
ハウスウォッチ(夜間監視)当番が日誌を書くときは、1青インク 2筆記体 でと決まっている。変です。(←マジへん!)

4.4ヶ国語しゃべれるとの事ですが今後習得してみたい言語はありますか。
(たくさんの言葉が話せてうらやましいです。。。とっておきの学習方法おしえてください。)
日本語を習得したいです。
とっておきの学習方法は、良い学習システムを見つけ、毎日少なくとも1時間学習すること。
ジムでエクササイズすることと語学学習はとても似ています。毎日コンスタントに練習を続ければ、筋肉痛は日々減り、どんどん楽にそして楽しくなっていきます。

5.理想の女性像は?
四本足でグレーと白の毛皮と太いシッポがある女性。(おい!!)

6.食べ物の好き嫌いはありますか。
好き:フライドチキン/食べた後罪の意識に苛まれます
嫌い:巻貝とニワトリの足(←キモすぎる)

7.ある日突然自分が犬になってたらまず何をしますか。
気が狂いそうになる

1)語学を習得するコツを教えてください。
練習練習練習

2)かなり旅行されてるそうですが、
旅先を選ぶ基準は?
時々危険地帯に行きたくなったり、語学の勉強のためだったり、暖かくて御天気のよい場所に行きたくなったり、季節やその時の気分によります。

また非常に印象残っている場所やエピソードはなんですか?
場所:ビルマです。
エピソード:ハワイのラナイ島で野生のイルカと一緒に泳いだこと

3)リンコさんやチョビちゃんを思い出すのはどんな時ですか?
ハスキーを散歩させている人をブルックリンで見掛けた時。

4)リンコさんを通して日本人に知られているのはどんな感じですか?
そうだとは知らなかったけど、ええと、光栄です。(←かなり気まずそうだった)

5)消防士として嬉しかったこと、
大きな家族の一員という気持ちが味わえることです。
25年前に奉職した時は20人のチョーめんどくさい兄貴たちと暮らす事になった気分になり、今は20人のチョーめんどくさい弟達と暮らしている気分です。

無念に思ったことはどんなことですか?
若い消防士だった時(奉職5年目ぐらい)、酷い交通事故が発生し3歳と4歳の子供達が後部座席で亡くなった時。小さな女の子を抱いて救急車に駆け込んだけれど、間に合わなかった時です。

またプライベートな時、
消防士の肩書きで得したこと損したことは?

得:スピード違反を犯しても、消防士のバッヂを見せると許してもらえること。
損:給料が安いこと。

6)大学院を卒業し教師になったことを何かで活かしたいですか?
いつか日本に言って英語の先生になり、自分も日本語を流暢に話せるようになりたいです。

7)芸能ネタに詳しいのは情報収集してるのですか?
それとも職場仲間か何かで自然と知ってるだけですか?

職場にボンジョビの甥っ子と、ボンジョビの別荘を改装した大工さんの息子がいるからです。僕はそんなに芸能ネタに詳しくありません(←と本人は主張してますけどね)。


実はそんなに興味ないのでしょうか?

全然。ニューヨーカーはあまりセレブや芸能ネタに興味は無いと思います。


ポールさんが素敵なのでいっぱい質問してしまいました。
回答を楽しみにしています。

↑と本人に伝えたら、相当恥ずかしがって無口になりました(変な人)



質問1:”本屋”のハービーさんとはバッティングセンターに行ったのですか?

行ってませんっ。(←結構必死で答えてました)


質問2:兄弟が多くてよかった事・イヤだった事は?
良かった事:友達が居なくてもすむ事・自由に育った事
イヤだった事:あまり構ってもらえなかった事

質問3:リンコさんとチョビちゃんはポールさんにとってどんな存在ですか?
リンコ→ベストフレンド
チョビ→ソウルメイト  (マジでか!)

1.私の中では「物静かなポールさん」というイメージがあるのですが、「飲みすぎて」とか、「カラオケに行ってハメをはずした」なんてことはあるんでしょうか?

10代のころはアホみたいなことばっかりやってました。17歳の時、大酒を飲んで午前4時にバーから出てきて他の酔っぱらいと大げんかになり、逮捕されました。翌々日、裁判官の三兄(当時は弁護士だった)と弁護士の長兄が身柄を引き取りにきてくれましたけど、彼らの車に乗せられて家に連れ帰られる途上で無茶苦茶怒鳴られて叱られてボコボコにされました。(←ちなみに当時長兄32歳、三兄28歳)


①長年ニューヨークにお住まいですが、かなりの有名人と会ったのでは?と思います。中でも一番感激したスターは誰ですか?

はい。
ジョン・トラボルタとシルベスター・スタローンが、僕がバーテンをしていたバーにきました。
スタローンはチョー背が低く、トラボルタはチョー長身でものすごくものすごく青い目でした。彼がとてもとても遠くにいても、彼の青く輝く瞳が一番最初に目に入ってくるぐらい美しく印象的な青い瞳でした。

②来年4月に第一子が生まれます。私はハーフの様な名前にしたいのですが、女の子ならどんな名前がいいと思いますか?ちなみに純日本人ですが…。

ケイティ、カレン、クレアなんてどうですか?
全部僕がお気に入りの姪っ子の名前ですけど。


映画やドラマの消防士はどう思いますか?
下記の中で「映像と現実は違うんだ!!」と思う事とかありますか?

・バックドラフト 唯一真実なシーンは、父親が消防車を運転しているシーンだけです。後は全部ダメ。
・15ミニッツ   見た事がないです
・レスキューミー ダメダメですけど、この番組が最も現実に近いと思います。
・サードウォッチ 見た事がありません。

現実の火事では、煙のために自分の顔の前にかざした手すら見えないとう状況がほとんどです。そして、ほとんどの場合手とヒザを床についてはいずり回らなければなりません。
ドラマや映画のように、火事の現場で歩いたり走り回ったり、同僚や被害者がはっきりと見えるということもあり得ません。


閉め切ったとしりながらお見舞いのつもりで、追加の質問。
卒業した大学と院とメジャーを教えてください。

ブルックリン大学/英文学と近代言語学
ハンターカレッジ大学院で、第二外国語(英語)教師


たくさんのご質問とお見舞い、本当にありがとうございました!
ポール、相当楽しんだと思います。
ちなみに彼が質問に答えてる時ですけどね。ものすごく喜んでるんですよ、内心、絶対に。それは長年の付き合いでわかるんですけど、別に俺平気、って態度とるんです。
でもって、私としても実は意外だったんですけど、彼、質問に答える時、ものすごく真面目で一生懸命で、しかもかなり気を遣っていたみたいです。
「こういう答えでいいかな?」とか「これだったら失礼じゃないかな?」とか。
いや。意外な一面でした。
そして、相当マジでチョビにメロメロ、なこともわかりました。
チョビ無しでは生きて行けない人が、ここにも一人……。

あーでも楽しかったですね!
また次の獲物を探して、スペシャル企画いたしますのでお楽しみにー。