買いだめと備蓄は違います | 市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

アラカンですが、腕白な小学生のお母さんです。50代で始めた子育ては余裕が無くて辛い毎日でしたが、断捨離に出会って、不要なモノを手放していったら、空間と心に余裕が生まれて、子育てが楽しくなりました。今は、その空間を美しくクリエイトしながら、ごきげんな毎日です。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

赤薔薇梶浦玲子ですピンク薔薇

 

ブログを毎日書いています。

薔薇のお花をぽちっとして、

応援して下さったら嬉しい

です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

ありがとうございますピンク薔薇

 

 

 

地震が続いています。
 

素早く机の下やこたつの中に

潜り込んでいた息子も慣れっこ

なって、今は知らん顔です。

 

天災は忘れた頃にやってくる

という言葉を幼い頃から聞いて

育ちました。

 

この言葉は、起きてしまった

災害を忘れることなく日々の

備えをしようという意味です。

 

 

断捨離®を始める前の私は、

地震や台風で停電や断水になっ

た経験から、不安な気持ちで

沢山のストックをあらゆる場所

にぎゅぎゅうに詰め込んでいま

した。

 

そして、賞味期限切れの食品を

大量に捨てて、また新たに大量

の食品を買うという愚かなこと

を繰り返していましたガーン

 

 

断捨離®の提唱者

やましたひでこの言葉、

 

買いだめと備蓄

違います!

 

買いだめは不安からくるもの

だと学びました。

 

断捨離®を学ぶ前の私は全てに

おいて不安だったんです。

 

足りなかったらどうしょう?

お店が閉まって何も買えなく

なったらどうしたらいいんだ

ろう?

もっと、もっと買い込まなく

ては…という感じでした爆  笑

 

不安がモノに化けて、
化けたモノたちがさらな
る不安を呼び起こします。
 
ブルーの文字はやましたひでこ
の言葉です。
 
 
断捨離®を学んで、モノと一緒
に不安な気持ちを手放していっ
たら、「無くても何とかなる!」
という気持ちと、今の我が家に
どれくらいの備蓄が必要か冷静
に考えることが出来るようにな
りました。

 

買い置きは意思・意図を伴う

備蓄にします。

 

日常生活に支障を来すほどの

非日常の備えなんていりませ

ん。

 

昨日、また少し大きな揺れが

あったので、我が家の在庫を

見直してみました。

1か月分と決めていますが、

少し足りないくらい?でしたてへぺろ

 

私の好きなホタテの缶詰と、

息子の好きなお菓子と、

夫の好きなレトルトのスープ

カレーを買い足そうと思い

ます。

 

それから、近日中にこれを買う

予定です。

友人が買ったモノを撮らせて

もらいました。

 

照明器具に取り付けておくと、

普段の使用中に内臓バッテーリ

ーが充電されて、停電した時に

2時間は点灯するそうです。

 

よいモノがどんどん開発されて

いるんですね。

 

不安でモノを増やすのは

「備えあれば憂いあり」ですが、

 

思考・意図をもって備えるのは、

備えあれば憂いなし

ですね。

 

 

今日も、

ブログをごらん下さって

ありがとうございます。

 

初めての方も、

久しぶりの方も、

ブログを訪れて下さって

ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。

応援のぽちっとを

よろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ