35.食器 | 市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

アラカンですが、腕白な小学生のお母さんです。50代で始めた子育ては余裕が無くて辛い毎日でしたが、断捨離に出会って、不要なモノを手放していったら、空間と心に余裕が生まれて、子育てが楽しくなりました。今は、その空間を美しくクリエイトしながら、ごきげんな毎日です。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

赤薔薇梶浦玲子ですピンク薔薇

 

 

 

バーナーが可愛くなりました。

薔薇のお花をポチっと

お願い致します赤薔薇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 

今日は、食器を、
断捨離®&見直します。

 

 

テキスト(やましたひでこ著

モノ・コト・ヒトの断捨離)

からの引用です↓

 

食器の中で問答無用で捨てていい

のは壊れているモノ、次に、日常

的には使っていない食器です。

 

 

断捨離®を始めてすぐに、壊れて

いるモノを手放しました。

次に「とりあえず」あるモノを

手放していったら、どんどん食器

が減っていきました。

そして、もったいないと仕舞いこ

んでいたブランドの食器を普段使

いにして、来客用を廃止したら、

食器棚が要らなくなりました。

 

結果、2021年に

食器棚を手放しました。

 

スッキリ!

 

 

 

 

 

 

さあ皆様!

ご自分なりのスッキリ

(またはうっとり)を目指して

実践スタートです音譜

 

 

①食器を全部出して

 並べてみましょう

 
昔の私のように沢山ある方は、
今日はコップだけ、お皿だけ、
食器棚の1段分…と無理のない
範囲で進めて下さい。
 
今の我が家の最適です。
 
 
 
②使うモノ、使いたいモノ
 だけを残しましょう
 
 
今把握できる分量をキープ
使うと思って買った食器でも、使い
勝手が悪かったり、しまい込んでい
たりで登場回数は減っていきます。
自分で把握できる分量になるまで
断捨離しましょう。
 
 
 

③取り出しやすく、美しく、

 収めましょう

 
ブルーのサークル部分に、
食器が収まっています。
 
 
 

全部の食器を出して、片付ける時、

お気に入りの食器だけ戻して、

綺麗にディスプレイしてみて下さい。

 

 

残った食器を戻すかどうかは、

あなた次第です音譜

 
 
 
今日の「100断」は

いかがでしたか?

 

 

「千里の道も一歩より」と

言います。

残り65。

9月28日の完走を目指して

ご一緒できたら嬉しいです。

 

 

明日7月15日(土曜日)、

036▶▶▶ レジ袋です。

 

 

今日も、

ブログをごらん下さって

ありがとうございます。

 

初めての方も、

久しぶりの方も、

ブログを訪れて下さって

ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。

応援のぽちっとを

よろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ