玄関マットのお手入れをする | 市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

市原市 断捨離®トレーナーREIKOのブログ

アラカンですが、腕白な小学生のお母さんです。50代で始めた子育ては余裕が無くて辛い毎日でしたが、断捨離に出会って、不要なモノを手放していったら、空間と心に余裕が生まれて、子育てが楽しくなりました。今は、その空間を美しくクリエイトしながら、ごきげんな毎日です。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

赤薔薇梶浦玲子ですピンク薔薇

 

 

 

「1日5分からの断捨離」

をスタートして4日目です。

 

第1章「玄関の断捨離」

 

今日は、

玄関マットのお手入れをする

です。

 

 

我が家は極力、「何も置かない」ことを

心がけています。正確にいえば、1枚の

玄関マットをはらりと置いているだけ。

 

ブルーの文字と下記の写真は引用です。

 

三和土から室内へ、段差の変わりにマットが

「ここから家の中ですよ」の目印です。

 

 

段差の無い玄関に憧れます。

 

何百本の薔薇が植えられている本間邸。

写真掲載の許可は得ています

 

ばらの季節に開催される

チャリティーコンサートで訪れます。

 

重厚な玄関の扉を開けると、

美しいペルシャ絨毯がひかれています。

そこに段差はありません。

 

その繊細な美しさに憧れて、

私も真似をしたことがありますが、

しっかりとした段差がある我が家

には機能しませんでした。

 

それから玄関マットを断捨離®しました。

 

今朝の玄関です。

何も置いていません。

 

昔はこの場所に、実家から送られてきた

荷物がそのまま放置されて、腐った玉ね

ぎが異臭を放っていたことがありましたてへぺろ

 

 

小さな飾り棚に、お気に入りのモノを

飾っています。

iPhoneで撮った写真が広く見せていますが、

普通の玄関です。

 

 

昨日からハロウィン仕様になっています

 

息子が幼稚園で作った

「ジャック・オー・ランタン 」

この季節に飾ります。

 

 

 

息子が小学1年生の時に作った

こうもりです。

 

 

私が作った作品も、ちゃっかり飾ります。

楽しく飾れる間は、

大切にしたいと思います。

 

 

話が少しそれてしまいましたが、

再び本書からの引用です。

 

玄関マットは、その空間も含めて、

お手入れはなかなかの難儀。心地よい

つきあいができていないと感じたら、

断捨離候補にしてもいいでしょう。

 

私は、普段からこまめにマットに

掃除機をかけます。ときどき干して

呼吸させることも忘れずに。

汚れがついてしまったら早めに洗濯

屋さんに出します

 

因みに、2019年1月6日のひでこさん

のFacebook officialページに、

マットは3カ月に1回、クリーニング

に出すと書かれていました。

 

 

私は玄関マットを断捨離®してから

爽快な気分を味わっています。

 

モノ(玄関マット)が減ると、

お手入れにかかる時間が減って

私の時間が増えました。

 

でも子育てが一段落したら、

美しい玄関マットを敷きたくなる日

がくるかもしれません。

 

今日は、

「玄関マットのお手入れ」をする

5分間を、息子との時間に充てた

と思います。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加しています。

応援のぽちっとを

よろしくお願い致します。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 
地元の市原市で
断捨離®講演会を開催いたします。
※会場は JR内房線「五井」駅2階部分から
 デッキで直結 しています
2022年12月6日(火)
開場 9:45
開始 10:00
終了 11:30
開催場所

サンプラザ市原(JR内房線五井駅直結)

千葉県市原市五井中央西1丁目1−25

ホームページ

 

 

※ 「ウチ、断捨離しました!」 でおなじみの、

  小林ふみ子トレーナー

  市原市在住の
  小池ひろみトレーナーとの共催です。
 
 
詳細とお申込みは
下記のリンクをクリックして下さい
👇

 

ご参加をお待ちしていますラブラブ