芝生のエアレーション | タダの素敵なおうち作り

タダの素敵なおうち作り

2024年アトランタより帰国。再始動します。

2022年、家を建てたばかりなのに、コロナなのに、アメリカにやってきました。トラップにはまりながらもはや1年、アトランタ情報からアメリカで楽しく暮らすためのコツなどを交えつつ、日々の生活を記します。

我が家の芝生


2年間放置していた割にはとても元気

でも、芝刈りをしてみたら、

ところどころはげてたり
ランナーが伸びていたり。


なので重い腰を上げて
 エアレーションすることにした。

エアレーションとは

芝生の根が張りすぎて硬くなっているところを切ってやり、空気が入るようにすること

色々と道具がある


 

 



 

 



 

 でも、我が家の小さな芝生のために

また場所取るのか-




シャベルで強行


まずは芝刈りとサッチングして
シャベルで土を切る


。。。手にまめできた
その後、土をまく。

ケチって2袋にしたら足りなかったので追加。


 

 

更には

肥料をまき、

水をやる

いやはや、


芝生の管理、わりと大変。

芝生を張るなら、多少の覚悟は必要よん