こんにちは。

 

 

いちごぱんだです。

 

 

出産レポラストです!


 

 

ぽってり苺パンダ出産までの道のりパンダぽってり苺

2020年9月 不妊治療クリニック通院開始
2021年6月 顕微授精へステップアップ(40歳)
2022年3月 PGT-Aに参加(41歳)
2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性
2022年9月 クリニック卒業
2023年4月 第1子男児出産!(42歳)

通算 採卵6回、移植3回

 

 

 

 このまでの経過はコチラ下矢印

 『出産レポ① 破水?陣痛??~入院確定まで』こんにちは。  いちごぱんだです。  少し時間が経ってしまいましたが、出産レポをまとめてみます。  お産までドキドキ不安の大きい臨月の妊婦さん、どなたかの参考…リンクameblo.jp

 

 



 

顔なじみのI先生お父さん

取り上げてもらえる安心感を抱きつつ、

予想もしなかった吸引分娩

やっとこさ誕生した我が子赤ちゃん


血まみれ&なかなか産声をあげなくて

心配しましたが、

NICUの先生にしっかり診てもらい

問題ないですよ、とのことデレデレ

 

 

18:35

ベビさん誕生から5分後、

さらにグリグリお腹を押されて

胎盤娩出!

 

その直後から

痛すぎてなのか、寒くてなのか、

再びシバリング(震え)が止まらず滝汗


歯がガチガチいっちゃうくらい。。。


頻脈にもなり先生に心配されるけど、

血圧はむしろ高め。


ベビさんの様子を横目で気にしながら、

私自身は会陰切開&裂傷を縫合されます。


この縫合がまた痛いのなんの笑い泣き


局麻を使ってはくれたんですが、

全然足りてません〜泣


陣痛MAXの痛みに比べたら

確かにかわいいもんですけど、

これはこれで痛いですよ、、、


産道の裂傷は結構ザックリいったみたいで、

先生が時間かけて丁寧に縫ってくれてました。


なんだかんだ1時間近くかかったと思いますアセアセ


最終的に何針なのか分からないくらい、、、


切開の部分もかなりの長さハサミ

←後に切開創を鏡越しに自分で見て、

ドン引きしましたゲッソリ


でも、血腫もできなかったし、

肛門は無事だったのでよかったです。笑


自ら縫合までしてくれたI先生お父さんには

本当に感謝です。



分娩時の出血量が500ml以上あり、

(500ml未満は正常)

輸血はすぐには必要ないけれど

明日の採血結果を見てどうするか判断

するとのこと。


そして通常より長めにLDRで

経過観察することになりました。



 

19:30

縫合が終わり、

ダンナさんの面会準備をする間に

ちょっとだけベビさんを抱っこさせて

もらいましたちゅー


ちっちゃくてもちもちふわふわピンクハートピンクハート


幸せホルモンがどばどば出ました〜




19:45

バースプランに書いていたのですが、

夜勤→日勤→夜勤と助産師が代わる中で

ちゃんと申し送りされてなかったようなので、

「あとで胎盤見せてもらってもいいですか?」

と言ったら、

「あ、見ます?じゃあ、今」

と用意してくれました。


人生で2度目に目にする胎盤!

(1度目は看護学生の時に実習で見学させてもらった)


「すごく立派な胎盤ですよー。

臍の緒は細くて長いですね。

普通は50cmくらいですけど、

60〜70cmありますね。

こっちが子宮側に張り付いてて、

この膜が赤ちゃんを包んでたんですよ」

と助産師さんが教えてくれました。


胎盤も臍帯も、

とってもキレイでしたキラキラ


これが9ヶ月間ベビさんを

お腹の中で育ててくれたんだと思うと、

「お世話になりました、ありがとう」

と自然と口にしていました。



 

19:55

ベビさんは保育器に入れられ

(コロナ感染予防のため)、

ダンナさん犬が面会に来てくれました。


ここの病院では、

分娩後2時間以内に1時間だけ

保育器越しの面会が許されています。


が、

パパはベビさんを抱っこすることも、

触ることもNGですドクロ

←かわいそう、、、しかも退院まで会えないのにアセアセ


それでもダンナさんの顔を見たら

なんだかホッとしました。


ダンナさんは保育器の中の小さなベビさんを

目を潤ませながら覗きこんでました。


触りたくて仕方ないって感じで。


そして、

「何よりもパンダちゃんが無事でよかった」と

何度も何度も言ってくれましたお願い泣

←分娩で命を失う場合もあるっていう話を何度もしてたので、、、




20:30

夜ごはんが来ましたが、

お腹は空いてるのに食欲がなくて

食べられずショボーン

(ハンバーグおいしそうだったな〜)


おやつに来ていた

小さいパンケーキだけ食べました。

 

 


21:00

面会終了、

ダンナさん犬とはこれで退院までバイバイバイバイ




21:30

カンガルーケアパンダパンダ

母乳なんて出ないけど、パイを吸わせてみる。

ベビさんは気まぐれにチュパチュパしてみる。

あぁ、なんてかわいいんだろう照れハート

 

分娩後の持続的な出血はなく、

バイタルも問題なしで、

翌朝まで経過観察となりました。


 

 

22:30

分娩から4時間後、

トイレへ行くように促されました。


分娩台の上で体勢を変えるのだけでも

会陰が痛いのに、トイレとは、、、ゲロー


座るのももちろん痛いし

(なんとか体は起こせるけど、

お尻に全体重かけられない)

立つと、重力でお股に血流が集まるせいか

これまた痛いゲローゲロー


お股を押さえながらペンギン歩きペンギン


尿意は全くなかったけど、

便座に座ったら反射的にお小水出ました女性トイレ


が、予想通り、

傷に染みるーーーニヒヒ

 

そういえば、

陣痛中にどこかのタイミングで一度だけ

導尿されたんだった。。。

帝王切開準備の時だったか、

子宮口全開になってからだったか、、、


膀胱がいっぱいだとベビさんが

降りて来れないからってことで。


人生初の導尿でしたが、

陣痛の痛みが強すぎて

尿道にカテーテル入れる痛みは

全然感じませんでしたアセアセ




22:45

LDR退室。


入院の病室まで歩いてもいいし、

車いすでもいいし、

と助産師さんに言われたのですが、、、


歩くのも会陰の傷に響くし、

かと言って座ることもできないチーン


ということで、

バスタオルを丸めて作った簡易円座を

車いすの座面に敷いて座り、

でも全体重をお尻にかけられないので

両肘を手置きに乗せて体重を分散させ、

自分の脚で車いすを自走して

移動することにしましたニヒヒ


こんな感じで

自分の起居動作すらままならない

状態だったし、

なんせ前日は深夜に破水してしまい

2時間しか眠れていなかったので、

この日はベビさんは新生児室で

預かってもらうことにしましたダッシュ



 

23:07

病室に移動してから、

LDRにいた時より痛みが増強。


痛みの強さは6/10。


先生からは

「痛みは今日明日がピークだから、

無理せず痛み止め使ってね」

と言われていたので、

早速ロキソニンをもらい内服薬


ロキソニン内服で効くのか?!

と半信半疑でしたが、

 飲んで20分くらいで寝落ちしましたzzz

 

 


 

こうして自分史上、

最も濃くて壮絶な1日が終わりました。。。



高齢ながら

妊娠経過を順調に過ごせたこと、

無事に出産できたこと、

色んな形でサポートしてくれた皆さんに

心から感謝しています。


目に見えないくらい小さな胚盤胞だった命が

丸々1年をかけて(採卵したのが昨年の4/12でした)

こんなにかわいらしいベビさんとして

私たち夫婦のもとに来てくれたことが

本当に不思議で奇跡的で

未だに信じられない気持ちですが、

これからも大切に大切に育てていきます。




 

 ダンナさん犬は保育器越しに面会赤ちゃん