おはようございます!


昨日は薬飲んでもなかなか寝れなかったKくん。


放デイからは元気に帰ってきたけど、先生から疲れてるのか午後はお姉ちゃん達とゴロゴロ寝たりしてました。

と言われたのでやっぱり疲れが溜まってるのかなぁ。


帰宅後はいつも通りご飯食べて、お風呂入って、夜8時過ぎにロゼレム飲んだけど全く効かず

テンション上がり過ぎて12時にリスパダール飲ませたら2時前にやっと寝ました。


なので今はまだ爆睡中です。


ロゼレムがあんまり効いてないのかな。

ロゼレムは2歳の頃からずっと飲んでいて4歳くらいまでは飲んだら30分くらいで入眠していたので効いている実感がかなりありました。


一時期、メラトベルを処方していただいたんですがメラトベルは粉薬しかなくて佳くん飲めませんでした。

お茶に溶かすと甘くなるのが嫌なのか、警戒してお茶も飲まなくなってしまったので、またロゼレムに戻してもらいました。


睡眠が整わないと情緒や日中の活動にも影響するのでKくんの1番の課題かなぁって感じています。


ママはもともとショートスリーパーなので夜中Kくんに付き合うことができますが何日も続くとやっぱり辛いです。


それに今は騒音問題があるのでストレスが溜まってしまいます。



明日は月1の発達外来の日なので薬の量など

また相談してみようと思います。


今日の夜の睡眠や明日に響かないように10時には起こします!


Kくんママ。