いぶきインスタはじめました。

ちょっとしたワンポイント養生をお届けしています。

もしよろしければフォローお願いいたします。

ご予約は今まで通りアメブロ・HP・メールより受付しています。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

いぶきHP 

 

お問合せ・お申込み

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

いぶきえみです。

 

 

いつもお読み頂きまして

ありがとうございます。

 

 

毎月、養生連載をさせて頂いています

あいのて通信。(2ページ分)

在宅訪問マッサージあいのてさん発行)

 

 

そろそろ関係者の手元には

2月号が届くころ。

 

 

ご縁を頂いている関係者の皆さま、

読んでくださっている皆さま、

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

★2月号の内容★

・2月の養生について。

早いもので立春を迎えます。

今の時期に体内で起きやすいことと

そのワンポイント養生の心がけ。

 

 

・食材シリーズ26☆ブロッコリー

葉酸が豊富なブロッコリー。

胃腸の働きを高め、消化吸収がよいため

子どもやご高齢の方まで食べやすい食材。

ひと工夫した調理によって

アンチエイジングに。

 

 

・経絡②膀胱経

①腎経と表裏関係にある。

膀胱の働き、経絡の通路、

膀胱経のツボの数などをご紹介。

 

 

・温泉のお話

温泉・湯治の入浴についての

注意と活用法についての豆知識。

 

 

あいのて通信は本来有料冊子になりますが、

いぶきサロンにお越しの方や

養生講座などにご参加くださる方に

無料にてお渡ししています。

(数に限りがあります。)

 

 

養生とは自分を大切にすること。

自分を大切にすることとは、

身体と心に感動を与えていくこと。

その積み重ねだとわたしは思っています。

 

 

養生は一時的な流行ではなく、

一生のお付き合いであること。

とても地味だけれど、

とても大切なことです。

 

 

この養生連載も

丸5年になりました。

ここまでこれたのも

皆さまのおかげです。

ありがとうございます♡

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

1・2月いぶきサロンday

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

施術&他の予定一覧

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ご予約・お問合せ

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ひらめき電球お願いひらめき電球

お問合せ・お申込みの方には

必ずお返事をさせて頂いております。

2~3日しても返信がない場合は

届いていない場合があります。

お手数をおかけしますが、

再度、ご連絡を頂けましたら助かります。

どうぞよろしくお願い致します。