世間様は3連休、いかがお過ごしでしょうか。


わたしは言わずもがなですが、本日放映の進撃の巨人最終回というディープインパクトを迎えるために一昨夜から既に何も手に付かない上の空っぷり。

物凄く熱量の高い所から始まって一気にクライマックスなので、見る方も凄い疲れそう。。


ここまでのアニメにまた出会えるのかなってくらい好きな作品でしたので寂しい。

巨人が終わったらわたしも何か一区切りだわ(灰



今秋はやっぱりこれが一番好きかも。

ファンタジーものあまり見ないのですが、この淡々とした温度感のおかげで苦手意識を持たずに見れた。



昨日、原作をちらっと読んだのですが、原作も絵が凄く綺麗で、やはり淡々としていた。

アニメってまだ2巻くらいまでの話だったんですね。


フリーレンは全体的に短いセリフ回しなところがいいな。短いから淡々とさが際立つけど、短いからこそ要所要所の言葉の深みが増してる気がします。


魔族とかドワーフとかエルフとか人間とか、国籍や生育環境の違いまで全てひっくるめての現実の多様性社会の縮図と全く同じだなと思いながら見てます。

魔族は発達障害や重度の自己愛性パーソナリティ障害持ちにも見えるしなぁ。度を越えれば必ず軋轢が出るし、善悪の判断基準もそれぞれ違う中での共存は難しいもんだよね。


話変わりましてそろそろ年末。

毎年我が家はおせちを親が手配、私は蟹と刺身担当なんですが、今年蟹、安いですね〜。

といってもコロナ前に戻った感じですが。

一昨年、去年はホント高かった。

去年ホタテを買ったら大好評で、今回もホタテをリクエストされたのですが、ホタテは去年とほとんど変わってなかったわ。


中トロとか刺身のサクや、すき焼きの肉とか、ネット買いしてハズレると嫌なので、年末にお店で実物を見て買うんですが、今年のモノの値上がりっぷりからするとえげつない値段になりそうなので怖いなー。

昔から謎だけど、安い刺身の代名詞くらいのぶりの刺身、年末だけ異様に高くなるのなんでなん。


明日は5の日なので、楽天がお安くなるよ。

わたしも明日買う。