まだ、コンビニとかは無理って表記が出ていますが、

密林さんは大丈夫でした!

 

TABプロを引退したたむらいふこと田村美奈江ちゃんと、ちょこちょこやりとりしていたんですが、

「手回し充電」と「明るいライト」「ラジオ」と、リクエストがありまして、「手回し充電???なんだそれ??」と思いながら色々調べていたら、手回し充電が出来て、ラジオついてて、電気もついてるやつをみつけました!!!

 

一台三役…!!!

 

これは災害時にとても役に立つもので、

ほぼほぼ売り切れの入荷待ち状態なのですが、何とか早く送れるもの(それでも15日以降とかですが)を探して、送れました。

 

そして電池。

こちらもほぼ売っていないそうでドバっと100本とか送りましたね。

まだ小さな娘がいる、美奈江。精神的に疲れているのも話しているとわかるし、何よりも小さな娘が不安定になっているのが母親として辛抱たまらないんじゃないかな、と思います。

いつつくかわからない状況の中生鮮食品は送れないし、でもちびっこが食べるお野菜は送ってあげたいんだけどどうしたらいいのかなぁ。。。後は募金。一日も早い復興のための募金ですね。

 

ライブチームの八木橋もなんとか飛行機が飛ぶとのことで、ご実家に帰りました。金曜日事務所であった時、ぎゅーって抱きしめたんだけど、やっぱり震えていた。離れ離れの「大事な家族」。

とりあえずスーツケースに水いっぱい持っていきな!!とは言ったけど、だいじょうぶだったかな?家族には会えたようで、会えた事が一番だと思いますが、まだまだ気を許していい段階ではないような気もしますね。

幸い、前の地震の時のように、東京までカップラーメンは一人2個まで!!とか言われていないので、ちょっくら買い出しに行って来ようかな!